![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65335885/rectangle_large_type_2_b5e2ac4ed1893a3a20e6db8646728b44.jpg?width=1200)
さっくんと ミリオンと
強めスノ担さんが さっくんが炎上したとしょんぼりしていたので 見に行った。ブログに 5th. シングルもミリオン狙ってますから!って書いちゃったのね。
そりゃぁ"思う"だろうし 炎上するほどのことでも?と思いましたが
ファンダムは また何枚も買えって??という圧力や
こんなにお金使っても ライブは入れないという苛立ちもあるようで それもわかる。
もちろん 本人は 何枚も買って!というつもりではなく ファンダムが大きく広がってほしいという気持ちを込めたのでしょう。
ただ SnowMan は ”数字”をぶち上げまくり ”数字” で語られることが多かった。
”数字” それは記号でしかないという側面もあって 芸能の豊かさを矮小化させる 危険もはらんでいる。
押しも押されもせぬ ”数字” を作ったんだから ここからは 上に伸びることより 外に 横に 広がってくれたら.... 伸長期&充実期というやつね。
今回 何よりも意識してほしかったのは なにわ男子 のデビュー。
後輩グループがデビューするってことだし、ドラマ共演もあるし、どっちも聴いてね!と言うのが ”お約束” だと思うんだけど どうかしら?
周りを見る姿勢は 作品にもつながっていく。
アイドルは 曲を自作してこなかったぶん "タイアップ"に世界観の広がりを頼ってきていた。
でも、優秀な若手俳優が増えて ドラマでジャニーズが主演する機会も減ってきている。CMも媒体を変えつつある。
最近の曲作りは セルフプロデュース:本人たちが かかわる場面が増えてきたようだ。その時に "上を目指す”と "夢”だけでは 世界は広がらない。
もっとも 下積みが長かったぶん すでに それぞれが "特徴"を手にしているのが SnowMan 。おのおの の興味や個性を手繰れば 自然に世界観はひろがるでしょう。
その中で さっくんと言えば 切り込み隊長だよね。
D.D. で Grandeur で EVOLUTION なキャラ
上を目指すぞ!という発言が似合っている。
同じ日に ふっかと あべちゃんが のんびりブログupしたのは
さすが 長い時間を共にしてきたグループですね🎶