WEST. 10周年記念展 関西七色男大祭り
結構面白かったので備忘録
チケットの時間の10分前くらいに会場に到着。
チケットを表示しようと思っても空白欄が大きく心配だったけれども、入場時に電子スタンプが押され空白欄が埋まる。
身分証必携。
入るとすぐに中間家セットのスクリーン。
その回の入場者にむけて寸劇が上映される。
大きなスクリーンで身近に感じました。
会場に入ると、アリーナ前方のように 上方デッキにステージ姿の7人のスタンドがあり、一気にお祭り気分になる。
最初に私物展示。ものすごく個人差があってw 楽器を見せてくれる人、台本を見せてくれる人、吹き出し文言だらけの人、ルアーがいっぱいの人..etc.
写真は撮れないけれども、メモを取るのは自由。
その奥の大きなスクリーンでは お気に入り衣装の展示とそれを着た7人のランウェイ映像。
衣装はどれも間近で見られて、衣装さんの仕事の細かさには涙が出るほど。
生地からして作ってるの??
その後、ゲームコーナー WEST. とインタラクティブに大喜利体験。
そして一緒に動画撮影コーナー
これ、結構緊張しました〜 もし前の人のが覗けるようなら見とくといいのかも。 ちゃんと美顔加工が施されていてありがたかったでーす。
展示はここまでで、そのあと物販でしたが、これが売り切れ品多数でww
ここにも袴アクスタの衣装が展示してあって、衣装見るの好きな私は満足でした。
グッズお会計時に ガチャをやるかどうか聞かれる。ガチャは700円かな。
お会計を済ますと 荷物整理できるところがちょこっと用意されてる。
助かる。
そこから先は撮影OKの大パネルと、ガチャのコーナー
人が溜まってますが、皆さん和やかにゆずりあって撮影を楽しんでいました。
所要時間1時間。
渋谷のファミリークラブの展示の拡大版みたいな感じでした。
とにかく衣装と、私物コーナーの楽器が間近で見られて大満足。
そしてのんちゃんの台本や まとめノートの生真面目さもインパクトがありました。さすがやと思った。