![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121846176/rectangle_large_type_2_69b621f3b246f18737fff006bd4b7f1b.png?width=1200)
あだち康史weeklyニュース【あだニュー】vol.38~2023年11月16日(木)
あだち康史 weekly ニュースレターvol.38を配信します。
ご活用いただければ幸いです。
いよいよ来週が、臨時国会最大の山場である補正予算案を審議する予算委員会となります。私も来週24日金曜日の衆院予算委・締めくくり総括質疑に立ちますので、是非ご注目ください。
足は地元に、心は国に、眼は世界に。をモットーに、ますます頑張りますので、ご支援をよろしくお願い申し上げます!
1.〈あだトーク〉本日よる9時~
毎週木曜よる9時から同時配信しているYouTubeライブ〈あだトーク〉。
本日11月16日(木)よる9時からは、「#あだトーク(第64回)NHK党浜田聡参議院議員と語る!AV新法からこども支援金まで」と題して、浜田聡参議院議員とトークします。
ぜひ視聴いただくとともに、チャット欄やX(旧Twitter)スペースでご意見をお寄せください!
2.〈あだニュー〉weeklyニュース
◎ 先週のあだトーク・玉木氏の煽り
先週11月9日(木)夜の #あだトーク (第63回)では、「AbemaPrime実況中継 玉木代表の社会保障論」と題して、AbemaPrimeを実況中継をしながら、国民民主党の玉木雄一郎代表が煽るだけで具体的に提案しない社会保障問題について私の考えを語りました。
◎ 三ツ星議員名誉表彰等ダブル受賞
11月10日(金)、六本木アカデミーヒルズで原英史先輩らが取り組んでられる政策NPO万年野党から三ツ星議員の名誉表彰と特別表彰をダブルで頂戴しました。質問回数等の量ではなく質でご評価をいただいていることに感謝を申し上げます。
今夜は、六本木アカデミーヒルズで原英史先輩らが取り組んでられる政策NPO万年野党から三ツ星議員の名誉表彰と特別表彰をダブルで頂戴しました。写真は田原総一郎さんと。田原さんからなぜ既存野党が弱いのかと問われたので政権奪取する意志の有無だと応じ、維新は二年前に衆院4倍に拡大した、野党第… pic.twitter.com/OHqo1CDq4f
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 10, 2023
◎ 衆院厚労委・現役世代の負担議論
11月10日(金)、衆院厚労委で、現役世代の社会保険料負担について質問しました。この続きは、来週24日金曜日の衆院予算委で取り上げます。
現役世代の社会保険料 もう限界だ 衆院厚労委 #あだチャン #あだち康史 #足立康史 https://t.co/l8qwp2qnrs @YouTubeより
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 10, 2023
(スタッフ投稿) pic.twitter.com/iUuX44sldm
政府が何をしようとしているのかについて誤解が広がっているので簡潔に解説したら、私や維新をディスってくる方々が多い。私の意見は「国民的議論が必要」という最後の部分だけ。そして私や維新は今、政府による「支援金」制度というプランAに対して、プランBを策定中。玉木さんみたいに解説に終始し… https://t.co/vnGR0zZPNK
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 11, 2023
国政維新が党の存亡をかけて取り組むべきテーマ。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 13, 2023
“メガトン増税” 少子化対策のために医療保険上乗せ?現役世代からは悲鳴「人生に対するモチベーションが下がってきている」(FNNプライムオンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/U5a0Z4qv1v
◎ 岸田内閣・補正予算案を閣議決定
11月10日(金)、物価高への対応などを柱とする新たな経済対策の裏付けとして一般会計の総額で13兆1000億円余りとなる今年度の補正予算案が閣議決定されました。インフレ対応として必要な対策であり、私は賛成をしていくべきと考えています。
政府 今年度補正予算案を閣議決定 一般会計総額 13兆1992億円 | NHK | 物価高騰 https://t.co/JdGbrJh7Vd
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 10, 2023
令和5年度補正予算 : 財務省 https://t.co/BVhIqPwC6N
◎ 連合の維新評価に改めてコメント
11月10日(金)、連合の芳野友子会長が日本維新の会の政策、中でも「解雇の金銭解決」制度を引き合いに、維新とは「少し距離感がある」と述べたとの報道を受け、解雇規制について改めて解説しました。
連合会長、維新と「少し距離感」(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/PDOZU5Hq8w
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 11, 2023
日本維新の会が「解雇の金銭解決」制度の導入に賛成であるとして同党とは「少し距離感がある」と述べた。
↓…
◎ 週末の地元活動:中央卸売市場等
11月11日(土)、12日(日)は、地元で活動を展開しました。
茨木市から箕面市そして豊能町を経て再び茨木市内へ。三島、茨木、穂積、西、耳原の5地区の文化展を楽しませていただきました。文化展は茨木ならではの地域の力あってのイベントであり、開催にご尽力下さった全ての皆さまに感謝を申し上げます。ありがとうございました!https://t.co/uqfAyKssMY https://t.co/SUmebQ86Zd pic.twitter.com/luyJXKoVef
— あだち康史・日本維新の会(大阪維新の会) (@adc9osk) November 12, 2023
◎ 日本保守党・大阪街宣混乱を謝罪
11月13日(月)、11日土曜日の大阪街宣について日本保守党が謝罪メッセージを公表。自民と維新にとって脅威となる政党であると受け止めています。
謝罪できるとは。予想外。バカに出来ない。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 13, 2023
11/11 大阪街宣について - 日本保守党|日本を豊かに、強く。https://t.co/oGZaqPDa4P
なんかガタガタ言う向きがあるから補足すると、街宣直後の物言いは違ったでしょう。だから、このまま開き直るのかな、って思ってたら(予想してたら)、ちゃんと謝ってらしたので、ああ、「謝罪できるのねー」って思ったわけですよ。謝るべき時に謝れるのは素晴らしいことで、政治家には必要なことだし… https://t.co/NPZQacy4ch
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 13, 2023
◎ 生成AI規制論についてコメント
11月13日(月)、生成AIで児童の性的画像、国内サイトに大量投稿との週末の報道を受けて、コメント。
生成AIで児童の性的画像!ってのを生成AI規制強化に向けた立法事実にしようという流れには、きっちり反論しないといけません。参考↓https://t.co/khTkQZFseU
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 13, 2023
【独自】生成AIで児童の性的画像、国内サイトに大量投稿…推計で毎月3000点以上 : 読売新聞オンライン https://t.co/n9pqtohSoM https://t.co/EVkOy6TRbh
◎ 浜田参院議員の質問が素晴らしい
11月13日(月)、参議院行政監視委員会における浜田聡参議院議員の質問が素晴らしい。
本日の参議院行政監視委員会で税と名の付かない国民負担(子育て拠出金、等)が多い件について質問。
— 浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) November 13, 2023
佐藤議員にご答弁いただきありがとうございました。資料掲載の上、大事なことを追記します。
上記負担は全て「財務省」以外が所管です。つまり財務省の縄張りが荒らされている可能性があります。 https://t.co/aQ0jcTrFag pic.twitter.com/VwR6um7BuV
歳入庁への機は既に熟してると思いますね。 https://t.co/bDnH2Cvn4g pic.twitter.com/Ks1fckI20R
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 13, 2023
宇佐美さんのまとめは正確ではありませんが、浜田さんの質疑は素晴らしい。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 13, 2023
なお、日本維新の会はAV新法制定をリードした政党の一つとして、その責任を果たす観点から、既に改正案を国会に提出しています。来年の通常国会での可決成立を目指します。https://t.co/XJbH4NAFfm
2023年11月13日 参議院… https://t.co/wzbe64gMrp pic.twitter.com/ToV8sjSjlk
◎ YouTube番組ラジオ番組等の収録
11月14日(火)、党のYouTube番組や同僚議員のラジオ番組の収録等がありました。
●11月14日(火曜)
— 梅村さとし 参議院議員(日本維新の会・衆院大阪5区支部長) (@umemura_ishin) November 15, 2023
国会内で「維新でGO」の撮影収録を行いました。医療制度改革TFの事務局長・足立康史さんとの対談。台本無しでの収録でしたが、あったとしても足立さんの場合は台本通りには進みません。公開を楽しみにお待ちください。 pic.twitter.com/ZvAvJZoIa2
【収録】
— 高橋英明日本維新の会衆議院議員埼玉県総支部代表 (@ishinhideaki) November 14, 2023
昨日は議員会館で #それヒデさんに聞いてみよう の収録
ゲストはあだちゃんこと #足立康史 議員
そして #音喜多駿 議員
まぁ二人ともしゃべるしゃべる😆
お陰でとっても楽な収録でした。
こうご期待😆
ありがとうございました!#日本維新の会#高橋英明#埼玉2区#川口市 pic.twitter.com/7FoQMQmKVc
◎ ライドシェア・解禁へ議論活発化
ライドシェアについて議論が活発化してきました。自民党内の改革派との連携も具体化しています。
ライドシェア解禁へ新法検討を 規制改革会議委員が提言 - 日本経済新聞 https://t.co/6ioAq4v5IY
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 15, 2023
↓
第2回 地域産業活性化ワーキング・グループ 議事次第
令和5年11月13日(月)⁰7:30~9:30⁰オンライン会議(オンライン配信)
( 開会 )…
明日11月16日(木)政務調査会の予定です。
— 日本維新の会 国会議員団 (@kokkaigiindan) November 15, 2023
〇国土交通部会 08:00~09:00
テーマ:目指すべきライドシェアについて
講師:原英史氏(政策工房社長)
中継:https://t.co/Zg7CFTSJ15#日本維新の会
【第1回2023年大阪府・大阪市ライドシェア有識者会議】
— 日本維新の会 (@osaka_ishin) November 15, 2023
令和5年11月16日(木) 16:00~
第1回2023年大阪府・大阪市ライドシェア有識者会議の様子を生中継致します。
是非ご視聴ください。
📷YouTube Live↓https://t.co/3YPiItwxtU#2025年大阪・関西万博#吉村洋文#横山英幸 pic.twitter.com/O4pL043a6v
◎ デジタル行財政改革・自民が先行
デジタル行財政改革(国と地方)については維新が先行しないといけないのに、自民に先行を許してしまいました。必ず追いつきます。
日本維新の会の国会議員、地方議員、党員には、絶対に見てほしい。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 15, 2023
7分くらいから
→ プラットフォーム規制、AI規制
23分くらいから
→ 地方分権とデジタル行政改革
38分くらいから
→ 労働市場改革
56分くらいから
→ おまけ(見ない方がいいかも)…
紹介いただいた構造改革の方向は、概ね賛成、全力で応援しています。税制や社会保障など自民と維新とで政策思想が異なる分野も多いですが、デジタル、労働市場についてはまったく同じ。あとデジタル行財政改革(国と地方)については維新が先行しないといけないのに、自民に先行を許してしまいました。… https://t.co/PXTxaS9eAq
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 15, 2023
◎ 日台議会監視協カワ ークショップ
11月15日(水)、原英史先輩からお声がけをいたまき、「日本・台湾の議会監視協カワ ークショップ」(第3回)に参加しました。台湾の政界に中国から資金が流れていて、その実態は明らかにされていないという現実を立法院の当事者からうかがい、東アジアの厳しい現実を改めて認識しました。
昨日は、原英史先輩からお声がけをいたまき、「日本・台湾の議会監視協カワ ークショップ」(第3回)に参加しました。台湾の政界に中国から資金が流れていて、その実態は明らかにされていないという現実を立法院の当事者からうかがい、東アジアの厳しい現実を改めて認識しました。 pic.twitter.com/yMSLuPoYdZ
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 16, 2023
◎ 万博『大屋根リング』にコメント
11月16日(木)、2025日本国際博覧会=大阪・関西万博のシンボル『大屋根リング』についてコメントしました。
2025日本国際博覧会=大阪・関西万博のシンボル『大屋根リング』が話題。その賛否は当然にあると思うし、あっていいのですが、多くの関係者が指摘するように、太陽の塔https://t.co/ZkWnFFJko6も、時とともにその価値は認められていきました。そもそも大屋根リングはコストだけが注目されて、その… https://t.co/xyEqJjcmHT
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 16, 2023
■〈あだトーク〉本日よる9時~(再掲)
毎週木曜よる9時から同時配信しているYouTubeライブ〈あだトーク〉。
本日11月16日(木)よる9時からは、「#あだトーク(第64回)NHK党浜田聡参議院議員と語る!AV新法からこども支援金まで」と題して、浜田聡参議院議員とトークします。
ぜひ視聴いただくとともに、チャット欄やX(旧Twitter)スペースでご意見をお寄せください!
3.〈ご案内〉応援して下さる皆さまへ
入会入党ご案内
あだち康史とつながろう!(問い合わせ先)