![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121249098/rectangle_large_type_2_c30710d0d680ee0f15b70e56a1408ee8.jpeg?width=1200)
あだち康史weeklyニュース【あだニュー】vol.37 ~2023年11月9日(木)
あだち康史 weekly ニュースレターvol.37を配信します。
ご活用いただければ幸いです。
総理の所信表明に対する代表質問と予算委員会と、補正予算案に関する予算委員会との端境期、常任委員会での質疑が続いています。私は、党の一丁目一番地である社会保障制度改革、医療制度改革等を担当する厚生労働委員会の理事として、武見敬三厚生労働大臣に対峙し、国民への社会保障給付と国民負担の再構築に取り組みます。
党では、医療改革タスクフォースの事務局長とともに、引き続き農政改革にも取り組んでいますので、ご期待ください。
足は地元に、心は国に、眼は世界に。をモットーに、ますます頑張りますので、ご支援をよろしくお願い申し上げます!
1.〈あだトーク〉本日よる9時~
毎週木曜よる9時から同時配信しているYouTubeライブ〈あだトーク〉。
本日11月9日(木)よる9時からは、「#あだトーク(第63回)AbemaPrime実況中継 玉木代表の社会保障論」と題して、実況中継をしながら私の考えている改革プランについて語ります。
ぜひ視聴いただくとともに、チャット欄やX(旧Twitter)スペースでご意見をお寄せください!
2.〈あだニュー〉weeklyニュース
◎ 先週のあだトーク・医療制度改革
11月2日(木)夜の #あだトーク (第62回)では、「維新COOと予算委員会を振り返る!―最近の維新、これからの維新」と題して、藤田幹事長をゲストにお招きし、医療制度というセンターピンと維新の今後についてトークしました。
昨夜のあだトークは藤田幹事長をゲストにお迎えし、医療制度改革や党運営についてトークしました。ご視聴ありがとうございました!#あだトーク(第62回)#藤田文武 維新COOと予算委員会を振り返る!―最近の維新、これからの維新 #あだチャン #あだち康史 #足立康史 https://t.co/6K2trzpOoI… pic.twitter.com/DfcHHRBMeb
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 3, 2023
◎ 玉木代表「医者給料下げろ」炎上
医療制度改革で医療従事者の給与と賃上げの枠内に収めようと発言し炎上。国民の注目を集めるという意味で炎上するもの悪くありません。これに懲りず、医療制度改革に取り組んでほしいですね。
「医者の給料を下げろ」国民民主・玉木代表のツイートが大炎上 https://t.co/VI8vtjMH2V…
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 4, 2023
玉木さん、今回の騒動で、医療改革から撤退しないでほしいです。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 2, 2023
医療改革は大改革のセンターピン。ともどもに前進したく。 https://t.co/pwEqgyT6S8
音喜多さんが言ったように、維新は医療の給付と負担を三割削減するなんて言っていない。景気対策として短期的に社会保険料減免を打ち出したけど、それは短期だし、数字の根拠は私も知らない。むしろ、構造改革の肝は、現役世代から後期高齢者医療制度への「支援金」を廃止して税財源化して現役世代だけ… https://t.co/XsXdtV1S7F pic.twitter.com/pHgakizcCp
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 4, 2023
#あだスペ(第66回)玉木さんの何が不誠実なのか 質問にお答えします! #足立康史 #あだち康史 #あだチャン 今夜22時〜 https://t.co/3hBnGqvsXM
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 4, 2023
維新は、令和三年の法改正案https://t.co/1QzDhkswJhに賛成、本年(令和五年)の法改正案https://t.co/YXN3UeLOi5には反対しています。… https://t.co/2vS22aq3VT pic.twitter.com/QxYgVZmIo3
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 4, 2023
◎ 平議員靖国参拝SNSにコメント
平将明衆議院議員が靖国参拝のSNS投稿について「英霊への尊敬足りず」と。まったく同感です。
平将明さんならではの見識。同感。加えて言えば、2千柱を超える殉職自衛官の国家追悼はどうなったのか。知恵を出していきたい。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 3, 2023
【自民党は保守か】自民・平将明氏「専制国家のAI、われわれと真逆」靖国参拝のSNS投稿「英霊への尊敬足りず」 https://t.co/Vgem8rVLGf @Sankei_newsより…
◎ 週末は地元での活動も活発に展開
今日は始発で帰阪し、茨木市の市政施行75周年記念表彰式、第59回教育文化月間表彰式にお招きいただき、お祝いを申し上げました。地の利、人の和、天の時。表彰された皆さまにお祝い申し上げるとともに、地元茨木の発展に力を尽くすことをお誓い申し上げます!https://t.co/q53nnmfZ95 pic.twitter.com/RO2ciSjLXJ
— あだち康史・日本維新の会(大阪維新の会) (@adc9osk) November 3, 2023
今日は、堀江ゆう府議とともに箕面市からスタート。箕面小校区地域大運動会、そして萱野東小会館での「灯ろうの家」コミセンまつり。地域の皆さまに感謝を申し上げました!https://t.co/prc0Q0U6fi pic.twitter.com/0BQ7ujUlPW
— あだち康史・日本維新の会(大阪維新の会) (@adc9osk) November 5, 2023
箕面から茨木へ移動し、彩都西、西河原、庄栄、天王、春日各地区の文化展にお邪魔しました。茨木は小学校区ごとに夏祭りから文化展まで本当に豊かな地域活動を展開下さっており、運営する皆さまに感謝を申し上げました!https://t.co/9cYoCqBGna pic.twitter.com/U4swKq20Lk
— あだち康史・日本維新の会(大阪維新の会) (@adc9osk) November 5, 2023
昨夜は同窓会。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 4, 2023
今日と明日は地元です。
足は地元に、心は国に、眼は世界に。https://t.co/oNS7jdrM0a
◎ 児童虐待防止月間大阪にコメント
大阪府が敗訴した件について真摯な取り組みが求められます。
国は、現場が困ることのないよう法律やガイドラインをしっかり整備しなくてはならない。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 4, 2023
しかし、大阪府も敗訴した理由をしっかり検証して反省すべきところは反省しなければならない。https://t.co/xk0fQ6wk4l#児童虐待 https://t.co/4sDgAa06vb pic.twitter.com/YYcKSQcJho
◎ 橋下さんの維新攻撃に反論を展開
当時の反対討論に課題があったことは認め反省し改善しなければならないが、「維新は最近になってから受益と負担の適正化を言い出したと捉えられても仕方がない。」というのは言い過ぎ。衆院本会議の代表質問でも、累次の選挙でも、訴えてきたし、デジタル社会形成基本法に「公正な給付と負担」を明記し… https://t.co/hvO35yNliJ pic.twitter.com/t2dShB98SN
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 5, 2023
経済対策について維新執行部の成果は、日本維新の会が国民負担のうち「社会保険料」に注目している、現役世代に過重な負担がかかっている、それを維新は認識している、ということを広く知らしめたこと。与野党の経済対策をメディアが取り上げるたびに維新は社会保険料と報道されている。十分な成果だろ… https://t.co/OhzUE7mSbk
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 9, 2023
◎ 近隣私学団体・高校無償参加拒否
大阪府の高校完全無償化に「学校負担増」として近隣府県私学団体が参加拒否を表明。
大阪府の予算・制度なのだから大阪府外の私立高校が支援を受けたければ大阪府の制度(上限63万円)に参加する必要がある。…
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 7, 2023
◎ 第二回の医療改革タスクフォース
党の医療制度改革タスクフォースの第二回会合。貴重なご意見ありがとうございました!https://t.co/ACmP1YfgUq pic.twitter.com/npoEZiZ6TV
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 7, 2023
◎ 衆院厚労委にて武見大臣と初対決
衆院厚生労働委員会で医師会の支援を受ける武見敬三厚労大臣と初対決しました。自公政権には出来ない医療制度改革に取り組みます。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 8, 2023
医師会の傀儡か 武見厚労相との初対決 #あだチャン #あだち康史 #足立康史 https://t.co/Hiddtz7n0W @YouTubeより
岸田内閣のズサンな政策決定… pic.twitter.com/evXfbMgykD
【所得階層別の税・社会保険料の負担率】決定版https://t.co/lYeraaPzmZ
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 6, 2023
足立康史事務所作成と明記しました。その方が引用しやすいですねー。… https://t.co/frFzAelwYc pic.twitter.com/2EsOw9ypTW
医師会の傀儡か 武見厚労相との初対決 #あだチャン #あだち康史 #足立康史 https://t.co/YcvV18zyTT @YouTubeより
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 8, 2023
(スタッフ投稿) pic.twitter.com/nrEL6wUOYY
岸田内閣のズサンな政策決定 所得階層別税と社会保険料の負担構造 後期高齢者医療制度 衆院厚労委 #あだチャン #あだち康史 #足立康史 https://t.co/FhL7VXNp5e @YouTubeより
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 8, 2023
(スタッフ投稿) pic.twitter.com/XTEbyCQQRV
「異次元の少子化対策」、財源は医療保険料に上乗せ方針…子育て世帯以外は新たな負担 : 読売新聞オンライン https://t.co/GifV2Ntwdw
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 9, 2023
↓
これの意味するところは、国民の負担に、
1)税
2)社会保険料
に加えて第三の
3)支援金… pic.twitter.com/cniHRsbsRx
◎ 岸田内閣「還元」に財務省が反旗
財務省が完全に岸田首相を見限った感あるね。ボロボロ。
— 足立康史 衆議院議員 (@adachiyasushi) November 8, 2023
「岸田減税」に閣内から〝異論〟「減税潰し」始まったか 鈴木財務相、還元の原資ないと答弁「国債償還などに充てられた」 https://t.co/mcdv6rb96K @zakdeskより…
■〈あだトーク〉本日よる9時~(再掲)
毎週木曜よる9時から同時配信しているYouTubeライブ〈あだトーク〉。
本日11月9日(木)よる9時からは、「#あだトーク(第63回)AbemaPrime実況中継 玉木代表の社会保障論」と題して、実況中継をしながら私の考えている改革プランについて語ります。
ぜひ視聴いただくとともに、チャット欄やX(旧Twitter)スペースでご意見をお寄せください!
3.〈ご案内〉応援して下さる皆さまへ
入会入党ご案内
あだち康史とつながろう!(問い合わせ先)