予想以上にチャットGPTをどうやって使っていいのか悩んでいる企業が多いのに驚いている足立明穂です。
ほんと、なぜに、そんなみんな、チャットGPTの使い方なんて悩むのでしょうねぇ・・・ 何も考えずに使ってみればいいのにw
さて、そんな「何も考えない」という無茶ぶりをしても、しっかり威力を発揮してくれる、というか、もう、ChatGPT + Dalleで、人間の想像力なんて軽々と越えてきてるのではないか?と思えるので、それをテストしてみました。
「寿限無、寿限無・・・」を絵にして!
まずは、無茶ぶりとして、落語の有名な寿限無の名前を絵にしてもらいました。
下記の名前のイメージを描いてください。横長のヘッダーに使えるようにしてね
====
寿限無、寿限無、五劫のすりきれ、海砂利水魚の、水行末・雲来末・風来末、食う寝るところに住むところ、やぶらこうじのぶらこうじ、パイポ・パイポ・パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナの、長久命の長助
なんか、かなり「寿限無」感しかないですよねw
では、カタカナのところをメインにしてみたら、変化するでしょうか?
改めて、下記ではどうですか?
====
パイポ・パイポ・パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナ
かなりイメージが変わりました。
ただ、元の落語の要素はわかるようにしたいですよね(え?w)。
元ネタは、落語の「寿限無」の話なので、落語であることが分かるようなテイストを加えてほしいです。特に、日本に海外から来られる方々には、落語というショーであることもお伝えしたいですよね。そういうコンセプトでお願いします。
あれ?? 無茶ぶりしすぎたかな?w
あれ? なんか、元のイメージに近くなってきてる・・・。
面白くないので、もっと創造性を発揮してもらいましょう!w
面白くないですね・・・ かなり元のイメージに近くなっているので、東京の3年先ぐらいの未来感と、やはりヲタク文化の象徴であるアニメ要素も取り入れて、世界から見てわかりやすい寿限無の落語のイメージに仕上げてください。あなたの独創性に期待していますよ!
引きの画角ばかりなので、もっとズームしてもらいましょう!
引きの画角ばかりなので、「ここに注目!」というあなたの意識した注目点にズームした画角で描きなおしてくれますか?
いいんだけど、なんか、物足りない・・・(^^;
単調ですよね。
まだまだ単調です。もっともっとズームして、びっくりするぐらいカメラが寄ったような状態の画角で描きなおしてください。例えば、アップにされた人の顔の瞳に、寿限無の世界観が写りこんでいるような絵は描けませんか? あるいは、ズームした中にあるイヤリングに反射している寿限無感など、もっと想像力を豊かにして描いてください。
お! 最後のは嫌いではないぞw
っていうか、プロンプトはいい感じなのに、絵がいまいちですよね。
あー、なるほど・・・。 なんとなくわかりました。
日本語のプロンプトになっているので、それを英語にしてからDalleで描いて。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これですよ!これこれ!!
このような創造性(?)を待ってました!w
プロンプトがいい感じなのに、絵がいまいちだなぁって感じている方は、ぜひ、「英語のプロンプトにしてね!」ってやってみてください。
びっくりするほどの創造力(?)を発揮してくれますから!
とか言うと、アーティストな方々から、批判を受けると思いますが、ぜひ、異論・反論をお待ちしています。だって、そういう議論することで、アートや創造性という意味を問い直すことができるって思ってるのですよね。
そして、その中から、人間らしさとか、人間にしかできないことを見出せる、あるいは、機械だからこそAIにのみできることも分かっていく時代になると思っています。
それが、今から始まる新しい時代なんですよ!!
P.S.
おまけw
では、改めて、下記のイメージを英語のプロンプトで描いてみて!
====
寿限無、寿限無、五劫のすりきれ、海砂利水魚の、水行末・雲来末・風来末、食う寝るところに住むところ、やぶらこうじのぶらこうじ、パイポ・パイポ・パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナの、長久命の長助
やるじゃないか!!w