株式会社フェイス

そのサイン、もっと楽しく!もっとワクワク! 私たちは、埼玉県狭山市で販促サインや看板のトータルプロデュースを行なっています。 秘密基地のようなオフィス・ファクトリーから、ワクワクするものづくりや、メンバーブログを発信していきます。

株式会社フェイス

そのサイン、もっと楽しく!もっとワクワク! 私たちは、埼玉県狭山市で販促サインや看板のトータルプロデュースを行なっています。 秘密基地のようなオフィス・ファクトリーから、ワクワクするものづくりや、メンバーブログを発信していきます。

最近の記事

9色搭載!EPSON SC-S80650で表現力を最大限に!

 Creative Office で導入している EPSON SC-S80650 は、鮮やかさと高画質な仕上がりが特徴です このプリンターがどのように私たちのクリエイティブな表現をサポートしているのか、詳しくご紹介します。 9色に広がる世界、表現の幅を広げるSC-S80650最大の特徴はなんといっても9色のインクを搭載している点です。 従来のインクよりもさらに広い色域をカバーし、写真のような自然なグラデーションや、複雑な色彩表現ポスター、POP広告など、より高い品質の仕

    • フェイス Creative Officeが移転しました

      フェイスCreative Officeが2024/7/22に無事移転いたしました! 狭山市から川越市に移転となりました情報は下記の通りです ◼︎移転日 2024/7/22 ◼︎移転場所 〒350-1155  埼玉県川越市下赤坂673-1 ◼︎電話番号・ファックス番号 TEL:049-293-2870 / FAX:049-293-2875 工場スペースがかなり広くなりました!狭山の工場では、まるで秘密基地のようにスペースいっぱいに機械や資材が詰め込まれておりましたが、川越

      • 「サインディスプレイ塾」vol.4 マグネットシート編

        皆さまお世話になっております。 フェイスの山口です。 今回はマグネットシートについてお話ししてゆきます。 世の中に溢れるマグネットマグネットシートは説明不要かと思いますがマグネットがシート状に加工されているものです。プリントしたシートと組み合わせてオリジナルのマグネットを作ることができます。 身近で代表的な物でいくと自動車用の初心者マークやBABY IN A CARなど。 また、水道屋さんの名刺サイズの広告を冷蔵庫に貼っているご家庭も多いのではないでしょうか。 ちなみにで

        • 作ってみるぜ。ロータスビスケットケースVOL.3

          こんにちは!faithの髭チビ新人、おーしまです。 暑い夏がすぐそこですね。 「日本の夏は蒸し暑いなぁ」と言っている人、大半は外国の夏を知らないとは思いませんか? そんな事を考えております私、おーしまが今回発信するのは ロータスビスケット美味すぎるから、ケース作ろ。 の第3弾。 ちなみに前回、前々回の記事がこちら↓↓↓ 振り返り本シリーズは、ロータスビスケットを好きすぎる私おーしまが 食べ過ぎ防止n、、、モノづくりを通して弊社の設備を楽しく紹介していこう。 という企画です。

          入稿前はこれをチェック!!

          こんにちは!!フェイスの平田です! フェイスでもaiデータでの入稿を推奨していますが「入稿データってどのような状態で渡したらいいのか分からない、、、。」そんなお悩みをお持ちの方もいると思います! なので、今回はデータ入稿を簡単にする4つのポイントについてお話ししていきます!! Point1 データの寸法、縮尺、解像度まずは作成しているデータの寸法からチェックしていきましょう! 例えば、 「W9000×H2300の壁面を出力経師で装飾する」としてillustratorで原寸

          入稿前はこれをチェック!!

          今更聞けない、出力の話

          今回は入稿データについてお話ししていきます!! 解像度?よく、入稿時に話題にあがる 「解像度足りてる?」「解像度どれくらい?」みたいな話がありますよね?そもそも解像度ってなんなの?デジカメで撮った写真をそのまま使えないの?という疑問ありますよね、 私たちが業務上使う解像度とはppi(ピクセルパーインチ)という単位が使われます、これは1インチの中にどれだけピクセルがあるのかという指標になります。 平方インチではなく1辺にです、 なので高解像で撮影したとて、ppiが足りてない、

          今更聞けない、出力の話

          会場を彩る、出力経師。

          展示会やイベント会場の雰囲気を作る壁面に使われている経師紙についてお話しします!! 経師紙の特徴経師紙(きょうじがみ)はオリジナルのデザインをインクジェットで経師紙に出力して制作する壁紙です。 水糊りを使用して壁に貼り込んでいきます。 壁紙とはいうものの壁だけではなく、ベニヤ板や石膏パネルなどに貼り込んで、使用することもできます。 経師紙の裏面には色がついているので、壁面の下地や柄がある場合でも透けないのも特徴の一つです。 経師の歴史経師(きょうし/きょうじ)は日本古来に

          会場を彩る、出力経師。

          「サインディスプレイ塾」vol.3 アクリル板編

          みなさまご無沙汰しております。 あの山口です。 今回は近年ニーズが急増した素材でもある、お待ちかねアクリルについてお話しして行きます。 アクリルプレートキーホルダーやアクリルスタンドなど、推し活ブームも相まってグッズ収集に余念のない方々には身近な素材のなのではないでしょうか? また、ある種の社会現象であったコロナ禍では飛沫感染対策として飲食店を中心に日本がアクリルパーテーションだらけになった事も記憶に新しいのではないかと思います。 アクリルってなあに? 正確にはアクリル樹

          「サインディスプレイ塾」vol.3 アクリル板編

          作ってみるぜ。ロータスビスケットケースVOL.2

          こんにちは!faithの髭チビ新人、おーしまです。 みなさん、無駄な事であればあるほど鬼の集中力を発揮する。 そんなご経験、あるのではないでしょうか。私は常時あの状態です。 そんな私、おーしまが今回発信するのは ロータスビスケット美味すぎるから、ケース作ろ。 の第2弾です。 ちなみに前回の記事がこちら↓↓↓ https://note.com/actof_faith/n/nbc7f5b3cea75 ビスケットケースを作ります。軽く振り返りますが、私、ロータスビスケットが好き

          作ってみるぜ。ロータスビスケットケースVOL.2

          カットアウトとカタチカットの違い|粘着シートの加工法

          こんにちは!! 制作スタッフの平田です。 ウィンドウ装飾や看板の切り文字などで使われる装飾フィルム ノベルティや趣味の活動で名刺代わりに使えるシールステッカー デザインの形に沿ってくり抜かれていたり、台紙は切らずにシートだけをカットしているものをよく見かけると思います。 では、どのようにしてシートのみをカットしているのか、形に沿ってカットしているのか、弊社での加工方法を元に、カット加工について違いを解説していこうと思います!! ハーフカットとカタチカットの違いタイトルで

          カットアウトとカタチカットの違い|粘着シートの加工法

          21世紀アートボーダレス展Auroraの大型パネル制作クリエイト!【モノづくり実績紹介 Vol.2】

          皆さんこんにちは、株式会社フェイスでアートディレクターをしております沼倉です! さて、今モノづくり実績紹介シリーズ第二弾は、東京都美術館や六本木の国立新美術館に掲示する大型パネルのポスターです。 インスタグラムで皆さんにご紹介している実績を制作サイドの視点で、素材や作り方についてご紹介いたします。 それではどうぞ! 東京都美術館や六本木の国立新美術館に掲示する大型のポスターの制作今回の元記事はこちら! 紙では作ることができない大型のポスターを掲示するのって、皆さんなら

          21世紀アートボーダレス展Auroraの大型パネル制作クリエイト!【モノづくり実績紹介 Vol.2】

          インクジェットプリンターのお話!

          今回はオンデマンド出力用プリンターについて語ってみようと思います。 インクジェットの種類と特徴現在主流となっているプリンタは以下の通り ・水性プリンタ 主に屋内で使われ、顔料も細かく高精細な出力が可能なインク。 ・サーマル方式プリンタ ヒーター加熱でインク内に気泡を発生させて、インク粒を吐出する方式が主流で、マシン代も低コスト化が可能。  ・溶剤(油性)プリンタ 主に屋外広告に使用される。低溶剤、低臭インクが台頭する等、近年のインク技術の向上が顕著。揮発性に優れている

          インクジェットプリンターのお話!

          「サインディスプレイ塾」vol.2 アルミ複合板編

          みなさま、いつもお世話になっております。 フェイス営業の山口です。 第2回目はアルミ複合板について語って行きたいと思います。 アルミ複合板とは? 発泡ポリエチレン樹脂をアルミニウムでサンドイッチした、3層構造を持つ板材で、看板の材料や建材を中心に幅広い分野で使用されています。 (引用元:フェイス研修資料) 特徴主な特徴としては以下の通りです。 ・軽量 芯材が発泡ポリエチレン樹脂なので、その分が純粋にアルミ板より軽いです。 (およそ3分の1程度。) ・温度変化への耐久性

          「サインディスプレイ塾」vol.2 アルミ複合板編

          ものづくりで困っている人必見!!       塩ビタックの基本

          こんにちは、制作スタッフの平田です。 今回は「販促活動などで制作物を作りたいけれど、何から始めたらいいのかわからない」とお悩みの方も多いと思います。 なので、まずは身の回りにあるサイン看板がどんな素材で作られているのか当社の制作実績をもとにご紹介していきます🎶 塩ビタックの特徴塩ビタックは糊付きのインクジェットシートで、塩ビシート・塩ビフィルムとも呼ばれています。 主な用途として、看板サインやウィンドウサイン、店舗やイベント装飾などに使用されています。 基材は白、透明、乳

          ものづくりで困っている人必見!!       塩ビタックの基本

          作ってみるぜ。ロータスビスケットケース

          皆さん、こんにちは!faithの髭チビ新人、おーしまです。 有益とは何か。無駄とは何か。思考し続け生産性を最大化することで 日々成果を上げています。 そんな私、おーしまが今回発信するのは ロータスビスケット美味すぎるから、ケース作ろ。 です。 、、、イヤイヤ大丈夫です。フェイスの機材紹介もしますから! ちなみに前回の記事はコチラ↓ https://note.com/actof_faith/n/nbc6db50acca9 あ、ロータスビスケットって知ってますかね?http:

          作ってみるぜ。ロータスビスケットケース

          智光山公園 こども動物園様の野立て看板をクリエイト!【モノづくり実績紹介 Vol.1】

          皆さんこんにちは、株式会社フェイスでアートディレクターをしております沼倉です!2024年3月より、お当番制で毎週メンバーが交代で記事を投稿することになりました。 さて、今日から始まる私のシリーズは、モノづくり実績紹介シリーズです! インスタグラムで皆さんにご紹介している実績を制作サイドの視点で、少し詳しく素材や作り方についてお話ししてみようか?というシリーズです! それではどうぞ! 智光山公園様の看板修理今回の元記事はこちら! 智光山公園のこども動物園さんにある野立て

          智光山公園 こども動物園様の野立て看板をクリエイト!【モノづくり実績紹介 Vol.1】