
寅年に思うこと
今更ですが…
あけましておめでとうございます!
新年3日たち、ようやくデジタル機器に気持ちが向かうようになり、noteを開いたわたしです。
改めて思う。
みなさんすごいなぁ…
盆暮正月なんて何のその
たくさんの記事に感動した新年です。
私はスキーヤーなので(ガイドやレッスンもしています)、年末年始は雪山で過ごしていました。
いや、北海道ニセコに住んでいるので、ずーっと雪山暮らしをしています。
クリスマス寒波から始まり、ずーっとずーっと雪が降り続いているので(本日は暴風雪)、スキーだけじゃなく除雪と屋根の雪庇落としで、心身ともに悲鳴をあげている毎日を送っています。
なんだか言い訳から始まってしまった新年ですが(苦笑)
元旦の朝、一瞬だけ羊蹄山が顔を出してくれました。
大変な日常だからこそ、こういった時間が愛おしく…
去っていった丑年と、やってきた寅年に思いを馳せてみました。
2021は私にとって大きな変革がありました。
noteでも書いてきましたが、「自分の棚卸し」をしたことで、今まで自由奔放にやりたい放題やってきた生き方が、ストンと腑におち、「私ってなんだろう?」と悩んできたことがまとまりました。
これは本当に素晴らしい出来事で、こころの闇が一気に晴れ、生きていくことに対してものすごく前向きになれたんです。
そして2022年になり。
まとまった物事を、しっかりした形にして新しくスタートを切ることを決意しました。
自分の年齢を考えると(これは一応ヒミツ)、これが最後のスタートです。
けど、ここをやり切れば。
「生まれてきたことへの感謝」
「生かされてきた意味」
が、形を成して。
私を必要としてくれる誰かのお役に立てるのかなぁと。
そのキーワードは。
自分だけの唯一無二の旅をしよう!!
です。
まだまだ紆余曲折、いろいろありますが、noteでもどんどん出していきます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。