
Photo by
chikky_billiard
何かに取り組んでいるときが幸せ。
何かに取り組んでいるときが幸せ。
山登りも頂上を目指しているときが幸せ。
頂上に着いても幸せだが、頂上について少し経つと幸せになれてします。
幸福はすぐになれてしまう習性がある。
遠足もしかり。遠足も遠足にいく前までが楽しい。
計画や準備や想像することがたのしい。
行けばそれほど楽しくない。
疲労したりトラブルもある。
であればなにかに集中できているものがあれば幸福といえる。
資格勉強でも、サッカー、筋トレ、読書、食事、飲み会でもしかり。
集中しているときが幸福。
なれば自分が集中できものをとことん見つけることが大事といえる。
そのためにもいろいろ試して観ること。
少しでも興味があるもの、興味ないけどうやってみようと思えるものに取り組むことが重要といえる。
行動、チャレンジ、挑戦。試行。
行動、チャレンジ、挑戦。試行。
なにかやろうと思って迷っていることはやること。
少し怖いなと思うことはやってみること。
これはダメだろうなと思ってもやってみてダメということでよい。
とにかくいろいろやってみること。
仕事は楽しいかね?
https://amzn.to/3InsGib