![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52910636/rectangle_large_type_2_61da78a357b4567a823bc027742878aa.png?width=1200)
Twitterで見つけた衝撃的なハッシュタグ【既婚男性必見】
こんにちは、今回はTwitterで衝撃的なハッシュタグを見つけたので皆さんに共有したいと思います。
衝撃的なハッシュタグは…
#旦那デスノート
大人気コミックのデスノートを使ったハッシュタグです。
みなさん、このハッシュタグで検索してみてください。
衝撃的なツイートがたくさん出てきます。
正直、読みながら冷汗が出ました。
ちょっと一例を
うちの旦那、増水した川見に行かないかな。#旦那デスノート#旦那迷惑#旦那の風邪迷惑
— 抜け毛大使 (@nukeochiru42) May 21, 2021
あー旦那が帰ってきた。今日こそは帰ってこないかもと期待してたのに。#旦那デスノート
— もこ (@mokomokonyoki) May 18, 2021
出張に行ってたクソ男。
— うちのアホ旦那 (@Hey_ahodanna) May 21, 2021
やっぱり土日は家に居る模様。
関西の豪雨で帰って来れない事を、子供と密かに願ったんだけど、叶わなかった…。
祈りが足りなかったか…。#旦那デスノート
夜に旦那が釣りに行くので、雷直撃してください!
— ストレスフル (@b8fqgzmFYooJeCH) May 22, 2021
#旦那ストレス#旦那デスノート
どうですか?女性の方は爆笑されているかもしれません。
男性は笑えないですよね…(洒落になりませんね)
彼女たちは、パートナーに対して相当な不満がたまっていらっしゃるみたいです。
既婚者の男性の方はどうですか?
パートナーとの関係はうまくいっていますか?
もしかしたら自分の妻もTwitterで #旦那デスノート でつぶやいているかもしれません。
自分の行動を振り返ってみましょう。
妻に任せっきりになっていることはありませんか?
自分中心の行動になっていませんか?
妻のことは気遣っていますか?
こんなことを書いていますが、私も自分の行動を振り返らなければならないことはたくさんあります。
自分の行動を振り返るためのオススメな方法があります。
音声アプリ「voicy」でワーママはるさんの放送を聞くことです。
母親の視点で様々なことを語ってくれます。
アプリで聞くことをオススメします。
音声のみですので、通勤中や仕事や家事の合間に「ながら聞き」ができます。
常に考えさせられる話題を取り上げてくれていますので、聞いた後は妻に優しく接することができます。
ついつい自分のことを優先しがちですが、一歩立ち止まることを大切です。
自分ができていないところは誰かがやってくれています。
自分が使った皿は誰かが洗ってくれています。
自分が汚したトイレは誰かが掃除をしてくれています。
この記事を書きながら心が痛くなってきました。
一番近くいる人を一番大切にしましょう!
今から妻が喜ぶことをしてきます。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは、また明日!
いいなと思ったら応援しよう!
![みつばち先生@社会保険労務士勉強中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75579478/profile_a3256e565e9cc9ac34af8802211a57da.png?width=600&crop=1:1,smart)