見出し画像

Aリーグまったり小話(仮):2024/25シーズン第2節

今節のあらすじ

まだまだ第2節、まだまだ盛り上がっていく途中ですがゴラッソもありばったばたでscrappyなゴールもあるあたりそれっぽくなってきてるかな。

今節のゴール

ニューカッスルの2つのゴールもすごかったのですが文脈まで含めるとオークランドとシドニーという豪NZそれぞれの最大都市のチーム同士、経済的にも強いチーム同士のぶつかりで最終盤に決着をつけたこのゴールが一番心にずっしり来ました。Aリーグは一年に一回くらいバックヒールのゴールがある気がしますが今期のノルマ(?)は早くも達成です。

今節印象に残った出来事

土曜日のアデレードvsセントラルコーストの試合時間でいうと16分くらいに話を振られたピッチサイドレポーターが改装工事が終わったアデレードのスタジアムの新しい芝がすごいんだ、ということを伝えたいのに試合がちょこちょこ動いて伝えきれなくてそのまま数分四苦八苦、というくだりがあって試合そっちのけで聞き入ってしまいました。この試合(サブチャンネルとはいえ)地上波放送だったんですけどね、何やってるのほんとに(褒めてる)。

今節笑わせてもらった色々

日本にもReddersのファンがいて何より。広島ではコーヒーショップとかも行ってたみたいだけどこのサイズのこのヒゲの水色のジャージの人が街にいきなり現れてびっくりした人々もいたのでは・・・?

今週のファガニさん、ファッションチェックの巻。

個人的に靴下より髪型が気になるそういえばないだのゴールの空振りもそうだし地味ーに不憫なハプニングが多くないかLavale君。色々頑張れ。

それからニューカッスルvsマッカーサーのPKストップ3コマ漫画。

3コマ目の表情がとても好きです。あとこの試合の後別に色々揉めた。

今節の動画コンテンツ

今期はなんだか公式の動画コンテンツが充実している件。例えばこれは戦術に関する短い動画ですがもっと全般的な長い動画もありますし不真面目な動画コンテンツもあります。公式発のメディアはちょっと様子見して近い将来にまとめる予定。

非公式もポッドキャストとか面白いのがいくつかあるのですがそこまで手が回るかなー・・・

絵が描けたなら絵に描きたいなと思った件

ヴィクトリーの1点目の得点者はNishことNishan Velupillayで中継映像ではセレブレーションがこんな風に映っていたのですが。

私はこのメルボルンダービーを現地観戦していたのですがスタジアムの大画面の映像ではNishとZinedine Machach(Zizou)が並んで某アルゼンチン代表ゴールキーパーのような股間に手を当てるポーズをして、そこからのこの中継映像で見られる渾身のどつきに繋がった、という経緯なように見えました。Zizouはとにかくチームメイトとセレブレーションしたがる子なので多分彼が提案してNishが「変なことさせるなよ」みたいに反応した?ということなのかな。もしもそうならオーストラリアにも立派なノリツッコミ文化があるということに。なので絵が描けたなら(中継映像にも全貌は残ってないですし)これを描き残したかったです。

次節のAリーグ

順位表のツートップにニュージーランドの2チームを頂いて第3節、史上初のニュージーランドダービーに突入です。今節既にウェリントン側からいくつか宣戦布告的な動きがありました。

威勢はいいですが果たしてウェリントンはあのスター揃いのシドニーが出来なかったことを為し得るのか?