![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85083844/rectangle_large_type_2_84f2e2fdd294c6845846c85ac4950882.png?width=1200)
仮面ライダーのロゴを300個作ったので一つずつ紹介したい エグゼイド〜ジオウ編
1号からギーツまでのほぼ全仮面ライダーのイニシャルをガイアメモリ風のロゴにしたので紹介していくシリーズ、今回は第8回!平成もついに終わり。
前回記事:https://note.com/actct_zagi/n/n90cdb79d5e85
https://twitter.com/actct_zagi/status/1554065998478979075
『仮面ライダーエグゼイド』
エグゼイド/EX-AID
![](https://assets.st-note.com/img/1659634417525-A32yhivFyT.png?width=1200)
前髪の光沢感と立体感を表現したかったので、光が当たっている部分を空白にしてEを表現した。
エグゼイドといえばやはり瞳だろうということで、エグゼイドに登場するライダーのロゴには「どこかに瞳を入れる」という法則を設けている。
ブレイブ/BRAVE
![](https://assets.st-note.com/img/1659634445268-0iD04wkqL0.png?width=1200)
オーソドックスに目元を抜き出して表現。
瞳ならではの丸みをそのままBの輪郭として用いた。
スナイプ/SNIPE
![](https://assets.st-note.com/img/1659634487137-UTosDKFiHe.png?width=1200)
左目だけが覗くデザインのかっこよさを活かすことを心掛けた。
レーザー/LAZER
![](https://assets.st-note.com/img/1659634520811-3HP20LLPRu.png?width=1200)
ほぼほぼクレストの切り出し。とは言いつつも、Lに見えるように各部の角度・バランスを調整している。
ゲンム/GENM
![](https://assets.st-note.com/img/1659634537388-4owD3tOx2G.png?width=1200)
エグゼイドと対になるようにデザイン。目の鋭さに拘っている。
パラドクス/PARA-DX
![](https://assets.st-note.com/img/1659680161077-KOwb3Cfu1W.png?width=1200)
Lv50の横顔をアレンジ。
最初はディテール過多気味だったので削りに削り、バイザーと髪を表すラインのみが残った。
ポッピー/POPPY
![](https://assets.st-note.com/img/1659680161051-x0Buvt7voQ.png?width=1200)
体の一部分からPを抜き出すのが難しかったので、ポーズで表現。
肩とカチューシャのハートを忘れないように気をつけた。
クロノス/CRONUS
![](https://assets.st-note.com/img/1659680161405-XyN63MtoLy.png?width=1200)
攻略に手こずった一体。最初は頭部をアレンジしていたのだが全然強そうに見えなかったので変更し、色々な案を試した末ここに行き着いた。円定規ツールを酷使せねばならず、調整に時間がかかった。
瞳を入れるという法則は崩したくなかったので、時計の右側に右目を重ねている。
トゥルーブレイブ/TRUE BRAVE
![](https://assets.st-note.com/img/1659680161199-bI6MwDRffy.png?width=1200)
ポッピーに続き、これもポーズ系。
モノクロだとブレイブ レガシーゲーマーと区別がつかないので、フランベルセイバー(あのウネウネした剣)で差別化している。
Tにするにあたってマントがかなり大きな役割を果たしている。
アナザーパラドクス/ANOTHER PARA-DX
![](https://assets.st-note.com/img/1659681050705-h8ssyS6wxt.png?width=1200)
全身をそのままAにした、思い切りのいい一体。
ボロボロの前垂れとバグヴァイザーⅡでパラドクスと差別化している。
背中のダイヤルを意図的に誇張し、Aとしての輪郭を保つように調整している。
ニコスナイプ/NICO SNIPE
![](https://assets.st-note.com/img/1659680161292-lXoagZzssv.png?width=1200)
これもモノクロだとスナイプと区別がつかないので、全身の体型で差別化するためにこのような構成になった。
『仮面ライダービルド』
ビルド/BUILD
![](https://assets.st-note.com/img/1659681407577-XlsR1bappK.png?width=1200)
シンプルに仕上げた。頭部のディテールもかなり削り、ただの斜め線4本のレベルにまで抽象化している。
ウサギの顔は是非入れたかったので残した。
クローズ/CROSS-Z
![](https://assets.st-note.com/img/1659681401819-T4T1OqPKAD.png?width=1200)
クローズの目のギザギザがガバッと開いたらかっこいいだろうなあという思いつきから。
初手でだいぶシンプルにできたので、その後もほとんど修正することがなかった一体。
グリス/GREASE
![](https://assets.st-note.com/img/1659681479592-glSRdlFITR.png?width=1200)
体の一部からGを抜き出せなかったのでポーズで行くことになり、その過程でこのアイデアを思いついた。
シンプルに姿を落とし込んだロゴもいいが、ユートピアのようにストーリーを感じさせるロゴも好きなので、これもストーリーを意識して作成した。
ドッグタグ部分の出っ張りがあることで初めてGの字形として完成するようになっている。
ローグ/ROGUE
![](https://assets.st-note.com/img/1659681905776-vaYlehQFbN.png?width=1200)
ワニ目の部分が好きなのでそこから抜き出した。Rの斜め線部分は元デザインにはないのだが、ヒビ状にして周りと馴染ませることでカモフラージュしている。
エボル/EVOL
![](https://assets.st-note.com/img/1659681380040-McuPYLfdbD.png?width=1200)
エボルは元デザインが好きすぎるので変なプレッシャーがあった。
引き攣ったような笑い顔の雰囲気を最大限活かすことを念頭に。
奇しくもビルドと同じ構図なのが因縁を感じる。
マッドローグ/MAD ROGUE
![](https://assets.st-note.com/img/1659682112709-eNp8Tb5xqi.png?width=1200)
これはまんま。振り返るとMのロゴはほぼ全て正面顔モチーフだった。
ブラッド/BLOOD
![](https://assets.st-note.com/img/1659682194598-5EAzeSxf1P.png?width=1200)
キルバス/ KILLBUS
![](https://assets.st-note.com/img/1659682214469-c7G4usE3g5.png?width=1200)
メタルビルド/METAL BUILD
![](https://assets.st-note.com/img/1659682243113-LiLqLc0Pd6.png?width=1200)
本編外ライダーたち。全員割とスムーズに作れた。
ブラッドの目はドラゴンとコブラを足したものだったということに今更気づいたりもした。
『仮面ライダージオウ』
ジオウ/ZI-O
![](https://assets.st-note.com/img/1659682344609-W3rr9VwQsk.png?width=1200)
個人的にめちゃくちゃ好きなロゴ。クレストを横にするだけでZになるという気づきに興奮した。
オーズ以外全員顔モチーフだった平成二期主役ロゴの中でも異質な感じ。
元のクレストは文字要素と時計要素を兼ね備えた逸品なので、その美点を損なわないよう心がけた。
ゲイツ/GEIZ
![](https://assets.st-note.com/img/1659682544542-bX7HD1o5rk.png?width=1200)
ウォズ/WOZ
![](https://assets.st-note.com/img/1659682562562-dcPUOwJYYS.png?width=1200)
ツクヨミ/TSUKUYOMI
![](https://assets.st-note.com/img/1659682575727-s529OmosQ4.png?width=1200)
魔王御一行は皆シンプルにできたのでお気に入りである。
ジオウ含めて全員時計要素が入っているので統一感もあり、元デザインの素晴らしさを改めて実感した。
特にツクヨミは、ひっくり返すだけでTにできた喜びをいまだに覚えている。
シノビ/SHINOBI
![](https://assets.st-note.com/img/1659682725527-oiP3Su3HSX.png?width=1200)
ハッタリ/HATTARI
![](https://assets.st-note.com/img/1659682751521-lWBRVQWqav.png?width=1200)
クイズ/QUIZ
![](https://assets.st-note.com/img/1659682765944-zL4OAmHcDb.png?width=1200)
キカイ/KIKAI
![](https://assets.st-note.com/img/1659682788435-PLbH4bPhRr.png?width=1200)
ギンガ/GINGA
![](https://assets.st-note.com/img/1659682803300-6csMH3qJ1L.png?width=1200)
ミライダー5人は全員クレストモチーフで統一した。
特にキカイは個人的にめちゃくちゃガイアメモリみを感じるのでお気に入り。
バールクス/BARLCKXS
![](https://assets.st-note.com/img/1659682907300-ohYjMSk97z.png?width=1200)
ゾンジス/ZONJIS
![](https://assets.st-note.com/img/1659682940032-kk6Da37CMk.png?width=1200)
ザモナス/ZAMONAS
![](https://assets.st-note.com/img/1659682958540-XfKDC7Gm1G.png?width=1200)
クォーツァー3人は「ライダー」で統一。頭部の長針短針も全員入っている。
ゾンジスとザモナスの「ダー」が本当にダー。
オーマジオウ/OHMA ZI-O
![](https://assets.st-note.com/img/1659683092034-YWGpRcQGnf.png?width=1200)
平成を締めくくる墓守、オーマジオウ。
ジオウのロゴと同じく文字要素を入れたかったので、輪郭部分に4個の「王」を忍ばせている。
これにて平成の20年分が終了!
続いてはいよいよ令和突入、ゼロワン・セイバー編!
https://note.com/actct_zagi/n/nce02674c88d5