![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169995076/rectangle_large_type_2_a77866c4060d6fb98fb40a9ca96f95f3.png?width=1200)
【短編小説】闇ギャンカイジ
絶望の淵から見上げた一筋の光が幻だった件
キシむ鉄板の上、汗だくの男が息を潜めていた。伊藤開司。彼は今、深淵を見つめていた。
「…もうだめか」
視界は狭く、耳には心臓の鼓動だけが響く。彼は、この地下室で、生きたまま埋められるかもしれない。
全ては、あの夜からの悪夢だった。友人の保証人となり、膨大な借金を背負ってしまったカイジ。返済の道は絶望的で、彼は、一攫千金を夢見て、この恐ろしいゲームに参加したのだ。
「…絶対に、ここから出る」
必死にそう自分に言い聞かせる。彼の目は、暗闇の中で鋭く光っていた。
ゲームは過酷を極める。参加者たちは、互いを裏切り、陥れ合う。友情も、信頼も、この場では意味を持たない。
カイジは、そんな中で、わずかな希望を見つける。それは、人間の深淵を見たときに見つける、かすかな光だった。
「…俺は、負けない」
彼は、己の限界を超えていく。体力の限界、精神力の限界、そして、人間の心の限界を。
ゲームは、最後の局面を迎える。勝者は一人だけ。残りは、奈落の底へと突き落とされる。
カイジは、最後の賭けに出る。それは、すべてを賭ける、命を賭けるような賭けだった。
「…勝つんだ」
彼は、全身に力を込める。そして、サイコロを振った。
カチッという音と共に、サイコロは転がる。それは、カイジの運命を左右する、最後の1投だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736814867-FZOy321N6Pct4XUEzMW9rTCj.png)
数秒後、サイコロは止まった。
カイジは、その結果を見つめる。彼の瞳には、複雑な感情が渦巻いていた。
それは、勝利か、それとも敗北か。
カイジ小説版:絶望の淵から見上げた一筋の光(続)
サイコロの目は、残酷にも「1」を示していた。
カイジの視界が暗転する。意識が遠のき、体中の力が抜けていく。
「…終わりか」
最後の声が、深い闇の中に消えていく。
地獄絵図
目を覚ますと、そこは狭く湿った空間だった。天井には、水が滴り落ち、地面はぬかるんでいた。カイジは、自分が棺桶のようなものに閉じ込められていることに気づいた。
「…ここは何だ」
かすれた声で呟く。
彼は、地下深くの監獄に監禁されていた。他の参加者たちも、それぞれが小さな空間に閉じ込められ、絶望の淵に立たされていた。
食料は、わずかなパンと水だけ。そして、永遠に続くような暗闇。
日々は、拷問のように長く感じられた。精神は、徐々に蝕まれていく。
「…もう、ダメだ」
そんな言葉を何度も何度も繰り返す。
しかし、カイジの中に、まだわずかな希望の光が残っていた。それは、生き残りたいという、原始的な欲求だった。
最後の賭け
ある日、看守が現れ、カイジたちに告げた。
「最後のゲームだ。勝てば自由、負ければ…想像もつかない」
ゲームの内容は、単純ながらも残酷なものだった。
参加者たちは、それぞれが持っているコインを、裏か表で賭ける。勝ったコインは倍になり、負けたコインは没収される。
しかし、裏を出し続けると、ペナルティとして、食料が減らされる。
「…これは、地獄だ」
カイジは、絶望を感じながらも、最後の賭けに挑むことを決意する。
彼は、コインを握りしめ、深呼吸をした。
「…勝つんや」
彼の目は、再び光を放っていた。
そして、
カイジは、最後の賭けに勝利することができるのか。それとも、絶望の淵に飲み込まれてしまうんか?
つづく…
いいなと思ったら応援しよう!
![うどんえむ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59150791/profile_4beef2bf632cd2f72422c088c3f00c96.png?width=600&crop=1:1,smart)