見出し画像

Audiostock 活動初心者(40)- 1月結果

のんびりしていたら、もう2月下旬になってしまいました。Audiostockでの報酬結果を、いつも先月比で書いておりそうそう変化がなく、記事性がないなぁと思ってしまったのも理由の1つです。

なので、ちょっとだけまとめ方をかえてみようと思います。

なお、写真のギターは先月「作業中」と書いたギターの劣化したヘッド部分です。一旦塗装を剥がして塗り替えたので元の姿とは変わっています。

ちょっとした工作気分でやってみたので、このヤマハのロゴ、詳しい方なら何かがおかしいとお分かりになるのではないでしょうか・・・?
 

2022年1月Audiostockでの販売結果

前月比でなく
「過去半年平均」対「今回」
にしてみました。

■ 累計登録点数:256(先月 246)
■ 月間総再生数:4,031回(過去半年平均 3,504回)

■ 1月報酬:7,020円(過去半年平均 6,522円)
・ライセンス販売 3,883円:対象15点(過去半年平均 2,801円)
・定額制プラン 3,137円:(過去半年平均 3,721円)

結果こうなりましたが・・・、あまり情報性ないですね・・・。
まあ、通常通りかな?という程度です。

これではつまらないので、以下さらに集計してみます。
 

半年区切りで俯瞰してみます。

報酬月平均(「Audiostock定額制+各種ライセンス販売」のみ)

  • 2020年7-12月:6,522円

  • 2020年1-6月:3,997円

  • 2019年7-12月:2022円

  • 2019年1-6月:339円

これをグラフ化するとこうなりました。
(青:定額制、緑:ライセンス販売)

これを見た上で今月の7,020円をみると、向こう半年もう少し伸びが欲しいな、と目標ができました

しかし、意外なくらい、きれいにグラフが並んでいます。月ごとに数字を追っていると、このようになっていたという感触は薄かったです。

自分のやってきたことを客観的に数字で見たいので、集計も続けていますが、このグラフは、自分がやってきたことを一番ストレートに表しているんじゃないかな?と思いました。

なので、先月「登録数を増やしているのに、報酬横ばい」と書きましたが、半年単位で見ればそんなことはなかったようです。「毎月必ず10点公開する」の積み重ねが、報酬にリンクしていた感じがします
 

継続が力、は今の所間違いないようです。

Audiostockで活躍する先人の方々がおっしゃっていた「何はなくとも、まずは継続」、は自分にも結果で出ていました。逆にここまできたら、以後もまずは継続しかないですね。
 

報酬結果は長期単位にします

このような感じなので、報酬結果は長期スパンに変更しようと思います。
逆に、Audiostockでの曲や効果音作りを通じて、自分なりのノウハウ等が少しは蓄積できている気もするので、そういうことを月1つくらい書ければと思っています。

よろしければ今後もご覧ください!


いいなと思ったら応援しよう!