![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131402670/rectangle_large_type_2_9ead03992f6856b18ec910ef187ca44e.png?width=1200)
英単語の覚え方(その1)
英語に触れていると、稀におかしな感覚をもつことがあります。
ねぇ知ってる?
— BENN♥ (@LoPseudonimo1) February 19, 2024
映画「プラダを着た悪魔」に出てくるエミリーの名前は
エミリー・ブラント(Blunt)だけど、この
Bluntってぶっきらぼうな、そっけないって
意味なんだよ。
映画の中のエミリーめちゃ「ぶっきらぼう」だし
芸名そのまま役名だしw
覚えやすいよね。
ねぇ知ってる?
— BENN♥ (@LoPseudonimo1) February 19, 2024
ジェラートピケのピケって「pique」だけどこれ、
英語だとピークなんだよね。
ピークpiqueって何かによって怒りを感じさせたり
unhappyな気持ちにさせるって動詞なんだけど。
gelatoを見てunhappyな気持ちになる
=痩せていてスタイル抜群、って意味なんだろうね。