見出し画像

名大内オフィスに通う社会人から見た名大周りのおすすめ飲食店

はじめに

弊社Acompanyは名古屋大学内のインキュベーション施設というところにオフィスがあります。

今回はフルリモートの出来る会社でありながらほぼ毎日名古屋大学に出社している筆者が独断と偏見で選ぶおすすめの飲食店(主にランチ利用を想定)をランキング形式でご紹介します。

名大周辺のおすすめ飲食店ランキングはたくさんありますが、

  • 拠点が名大の(飲食店過疎地である)北西に位置する

  • 学生よりはお金に余裕がある

  • 学生よりは胃袋に余裕がない

という点でそれなりに独自性のあるランキングになったかなと思います。

ランキング

5位から順番に紹介します。
評価基準は味だけでなく量や距離、店の雰囲気なども考慮しながら、最後は筆者がなんとなくで決めています。

第5位: モスバーガー本山四谷通店

みなさんご存知モスバーガー。
安定して美味しいハンバーガーチェーン店です。
テイクアウトが出来るので、オフィスで会議やボードゲームなどをしながら食べることが多いです。

量の調整が出来るのでメンバー間で胃袋の空きに差がある場合などにも重宝します。

9時からモーニングもやっており、朝は比較的空いているので短時間であれば出社前の朝活や雑談にも利用出来ます。

第4位: 秘苑・山手通店

焼肉屋です。
夜はそれなりの値段がしますが、ランチであれば1000~1500円程度で美味しいお肉をお腹いっぱい食べることが出来ます。

店内はそれなりに広く落ち着く雰囲気で、弊社でもさまざまな場面で利用されています。

第3位: レグレグ

名古屋大学全学教育棟北館2階という、いわゆる大学の普通の建物の中に突如現れる隠れ家的なお店です。

ハンバーグ専門店の店主さんが昼だけ営業しているお店で、ここのハンバーグは絶品です。
とても落ち着いた雰囲気のこぢんまりとしたお店で、1,2人で行くのにとても適しています。

第2位: 吉香楼 幸川店

飲食店のあまり無い名大北西部からとても近い場所にある中華料理店です。
豊富なメニューがありどれも美味しいですが、特にランチセットは非常にボリュームがありおすすめです。
少食な方だと食べきれない量が出るので、注文する時は注意してください。

店内は広く、よっぽど混む時間帯でもなければ6人くらいなら余裕で入れるキャパシティも魅力的です。

第1位: 名古屋大学 生協北部食堂〜Polaris Dining〜

近い・安い・早いの三拍子が揃った最強の飯屋です。
流石に味は上で紹介した店より多少劣る部分もありますが、そんなに食事にこだわりがないのもあり、一人で食べる時はほぼ毎回生協で食べています。

小鉢で野菜を好きなだけ取れるのも健康を気にし始めた社会人には嬉しいですね。
食後は下の購買でデザートや飲み物を買って帰れるのもありがたいです。

番外編

ランキングには入れませんでしたが、個人的に紹介したいところをいくつか載せます。

遠距離部門: ザ・カフェイートサロン

とても美味しいカレーとコーヒーゼリーが食べられるお店です。
特にコーヒーゼリーは今まで食べた中でもトップクラスに美味しいので、気になる方はぜひ一度行ってみて欲しいです。
個人的にはとても好きなのですが、オフィスから少し遠く、気軽には行けないのでランキングからは外しました。

マイナー部門: Universal Club

豊田講堂の中にあるレストランです。
名大には生協以外のレストランがいくつかあるのですが、その中でもとびきりマイナーなお店だと思います。
社内の名大出身社員にも何人か聞いてみましたが皆知りませんでした。
記事を書くにあたって少し自分でも調べてみましたがあまり情報も見当たらず。

学生よりは教員・来客向けの値段・量だと感じましたが、そこまで高いわけでもなく味も美味しい良いお店でした。

高級部門: 創意和食 野むら

2000~5000円くらいのランチには少し高いお店。
雰囲気からしてとても高級で、初めて入った時は「庶民なのに入店してごめんなさい」と思わず逃げたくなりました。
味は値段相応にとてもおいしく、特にデザートのチーズケーキはびっくりするくらい濃厚でした。

普段使いするお店では無いですが、ちょっといいお昼を食べたい時にはおすすめです。
必須というわけではなさそうでしたが、雰囲気的に出来れば予約しておいた方が良いと思います。

終わりに

弊社のNotionにはオフィス周りの飲食店データベースがあり、現在30店舗ほど登録されています。
今回はその中から厳選して8店舗紹介させていただきました。
まだまだ紹介したいお店は多いので、反響があればまたそのうち第二弾を書きたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!