見出し画像

ブランドサイトの方向性を変えてみた話

私は自身のブランドLa Brodeire Chante(ラ・ブロドリーシャント)のブランドサイトを自分で作っているのですが、納得いく形に行き着くのはなかなか大変ですね。

この度、方向性を変えて、見せ方を大きく変更しました。

今まではいわゆる普通のWebPageっぽく、最初に大きな画像とその下に新着情報を入れる形にしていたのですが…なんかしっくりこない。


このモヤモヤ感をずーっとなんだろうなんだろうと考えていました。

ぱっと見は可もなく不可もないサイトなんだけど。。

そうしている間、ここしばらくnoteを書くようになって、なんとなく自分の目指したい方向性が見えてきました。


いきなりモノを売りに行くというよりも、
大事にしていることをちゃんと伝えたい

これが行き着いた答えでした。

私が作るのは大量消費の商品ではなく、1つ1つ手刺繍を施して、同じものは二度と生まれないもの。

そして、そこに込める想いやモチーフ、使う素材。

ぼーっと手を動かしているうちにできたのか、それは違う!と思うと、
まずしっかりそのことをお伝えしなければ!と思いました。


なので、Topに"読み物を持ってくる"というスタイルに変更。

スクリーンショット 2020-06-09 1.06.28

お、おしゃれ感からは遠ざかった気もしますが取り急ぎ…苦笑

本当は画像にフォントを入れて作るのがいいのかも。
文字がなんか、格好悪い気がする。
勉強します…


今はウェディングサービスの本格展開に向けて準備していますし、
普段遣いのアクセサリーも作っていきたい。

リースのお仕事もしたいし、アートワークのお仕事もしたい。


野望はめちゃくちゃあるのですが 笑
それを見やすくまとめるのは難しいですね。
勉強します…(2回目)

難しいけれど、やっぱ自分の意思をリアルタイムで反映したいから、やっぱり自分で編集したくなってしまう。

本業化できたら外注しようとは思いますが、しばらくは試行錯誤してみようと思います!ふむっ

acoco

いいなと思ったら応援しよう!

acoco/テキスタイルデザイナー&イラストレーター
いただいたご支援は、 ・制作活動 ・展示会開催 等々の活動資金に充てさせていただこうと思っています。 そして時には、いつもお世話になっている夫や息子に、 おやつのひとつでもプレゼントしたいです。。 (私も食べたい← 今後もひとつでも多く、いいものを世に出せるように頑張ります!