体験型子育て
2家族でRobbers caveというところにキャンピングに来ています〜!
出発前長男に
「岩を登ったりするしハイキングも難易度高めだから靴下と靴、ジーパンを用意してね」と伝えていたんだけど
いざ現地に到着すると長男、裸足にスリッパ!!!
彼が選んだものを尊重してそのままハイキングへ(笑)
わたしはこんな感じで子供への口出しは多分他の家庭よりゆるめ。
一応アドバイスはするけど最終的なチョイスは子供に任せれるという感じ。
なんでもかんでも親が先回りして子供にあーしなさいこーしなさい。と言って
親の言うことを聞くことによって失敗しない人生を送るよりも
自分で考えてやってみる。失敗したらそこから学ぶといい
トライ&エラーで成長してね〜
というスタンスで子育てしています。
困っても親が助けてあげれるのはいまのうちだけ。
わたしだフォローできるうちにたくさんトライしてたくさん失敗してたくさん学んで体験して欲しい。そう願ってる。
今回もキャンピングに行く前に一応服装のアドバイスと理由が伝えたはけど、全然言うこと聞かない(笑)
親に言われると反対のことしたくなるの分かるよー。分かるけどそれはスマートな判断じゃないぜ〜と思いながら
そんなこともあろうかとトランクに靴と靴下を入れておいたんだけど
スリッパで工夫しながら登れてる(笑)
登れてるけど独り言で
「靴持ってくればよかった」とつぶやいてたのをわたしは見逃さなかったよ?(笑)
今度からはちゃんと靴を選ぶの期待してるよー。
うちの子育てスタイルはこんな感じでなんでも体験させてみる
「体験型子育て」
あなたはどんな子育てしてますか?