コレステロールとわたし
コレステロールの何がだめ?
おすすめのコレステロール対策は?
そもそもコレステロールってなに?
実はわたし、子宮内膜症という生理痛がめちゃくちゃ重くなる(個人的には)爆弾を背負っているのですが、その内服薬のせいで3ヶ月に一度血液検査をしています。針は怖い…笑
そして忘れもしない12月の検査で…初めて「コレステロールの数値が高すぎるよ」という指摘を先生から受けてしまいました。
写真で見るとお分かりになると思いますが、LDLコレステロールが145㎎/㎗とのこと。(70~139が許容範囲内です)
長年お世話になっておりわたしのことをよーく知っている先生の説明では、「お菓子食べないで」「野菜食べて」「ストレスためないで」でした。
あこと言ったら「3度のご飯よりお菓子大好き」「円形になるほどストレスの塊」でおなじみですが、それをどうしろと?笑
今回は自分のために(すいません)コレステロールについて簡単ではありますが説明をさせて頂きますので、一緒に見ていただけると嬉しいです。
★これはnote用に楽しく(?)執筆したものです。
コレステロールってなに?
コレステロールは中性脂肪と同じく血液の中を流れる脂質の一種です。
コレステロールはそのままでは水に溶けないので、たんぱく質などと結合し、血液に溶けて運ばれます。
LDLコレステロール(←これが今回わたしが高かったコレステロール)とHDLコレステロールはこのたんぱく質の違いで、コレステロール自体はまったく同じものです。
☆LDLコレステロール(悪玉コレステロール)またの名を「サイレントキラー」と呼ぶそうです。
肝臓中のコレステロールを体の各細胞に運ぶ、運び屋さん
☆HDLコレステロール(善玉コレステロール)
各細胞の余分なコレステロールを肝臓に戻す、回収屋さん
この、運び屋さんと回収屋さんで体の中のコレステロールを調整しています。しかしこれらのバランスが崩れて回収が追い付かなくなると、わたしのように血液の中のコレステロールが増え、動脈硬化などの恐ろしい原因になる場合がありますよ。
コレステロールは体のジャムおじさん
悪玉コレステロール(LDLコレステロール)と聞くと、バイキンマンのような悪者に言われることが多いですが、体の中でとても大事な役割をたくさんしています。
わたし達の体はたくさんの細胞からできていますが、そのすべての細胞膜はコレステロールでできています。
また、脂質やビタミンA、ビタミンEなどの吸収に働く胆汁酸の原料になります。その他、ホルモンやビタミンDの原料にもなります。
LDLコレステロールはバイキンマンではなく、むしろ働き者のジャムおじさん的な役割です♪
コレステロールを下げたい
ここで突然ですが、わたし用(スイーツ系)「コレステロールが多く含まれるランキング大会」をしたいと思います。
第1位 卵黄(1400)
第2位 シュークリーム(230)
第3位 ワッフル(170)
第4位 カステラ(170)
第5位 ショートケーキ(160)
ランキングもれ:プリン、チョコレート
★カッコ内は食品100gあたりコレステロールの㎎です。
上記はスイーツ大好きな人のためのランキングですが、通常は卵、たらこ、レバーの食品に多く含まれています。
コレステロールが多く含まれる食品を食べすぎないようにすることは大事ですが、食事からとるコレステロールが検査の数値へ影響するかしないかは個人差が大きく、数値に影響を受けない人もいます。
血液中のコレステロールの2~3割は食べ物から影響しますが、7~8割は体内で合成されています。
コレステロール値を下げるためには、コレステロールを多く含む食品を減らすだけでなく、この合成されるコレステロールを抑えることが重要になります。
【コレステロールの合成をおさえる】
必要以上にコレステロールが合成されないようにするには、「飽和脂肪酸」(ほうわしぼうさん)をとりすぎないようにします。そして逆に「不飽和脂肪酸」をとるようにします。コレステロールとごちゃごちゃになりやすいですが、これらは中性脂肪を構成しているものです。
「飽和脂肪酸」とは脂身の多い肉やバター、ラードなどの動物性脂肪に多く含まれます。これらの食品がコレステロール値を上げるのは「飽和脂肪酸」がコレステロールの原料になっているからです。
「不飽和脂肪酸」はオリーブ油、菜種油、魚の油などに多く含まれます。不飽和脂肪酸は血液中のLDLコレステロールを減らします。
しかし油であることに変わりはないので、エネルギーが高いことは忘れずにとりすぎには注意しましょう。
【食物繊維をとって余分なコレステロールを排出する】
野菜、海藻、きのこ、大豆製品などに多く含まれる食物繊維はコレステロールの吸収を抑える働きがあります。
これらの食品は免疫力アップの効果もあるので、積極的にとりたいですね♪
そういえばわたしの推しは、きのこや納豆をよく食べています。個人的にコレステロールがとても気になるので、一度血液検査をしてみてください♡笑
今日からはじめよう!
食生活での食べ方のポイント
① 肉は脂身の多いところよりも赤身を選ぶ(霜降りだめ×)
② 魚を食べる回数を増やす(わたしあじの干物が大好物です)
③ 調理するときはバターやラードではなく植物油を少し使う
④ 野菜をたくさん食べる(特に色の濃い緑黄色野菜をたっぷり!)
⑤ 大豆製品、海藻、きのこなど積極的に食べる(ねばねば納豆もいいね♪)
⑥ 間食は洋菓子を減らし、なるべく和菓子を選ぶ(ワタシイチバンジュウヨウアルヨ)
余分な油は減らし、油脂の種類を変えること。そして野菜や海藻、きのこ類から食物繊維、ビタミン類をたっぷりととることがポイントです!
まとめるとこうなった
スイーツだめ。大豆・きのこ系おっけー!!(いやいやいや…)
気をとりなおして、
コレステロール対策は、「単純に下げること」だけでなく、「コレステロールの合成をおさえること」がとっても大切です。今日から食生活に気をつけて、コレステロール対策もコロナ対策とともに万全にしていきましょう!!
ところで今流行りのオミクロン株はどうなっているんでしょうかね?
この記事で皆様のお役にたてれば大変嬉しく思います。本業の冬休みということで新年2つ目のnoteの更新が出来ました♪
最後まで一緒に読んでいただきありがとうございました。
ゲスト出演のジャムおじさんにも感謝です♡
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?