見出し画像

離乳期の赤ちゃんから食べられる離乳食パン。
ここでいう離乳食期とは、月齢7~8ヶ月の離乳食中期以降を指しています。

大切なわが子に、自分で選んだ安心な材料で、しかも手軽にパンが作ってあげられたら…そんな希望を叶えてくれるのが、この離乳食パン。
ここでご紹介するパンは、牛乳や豆乳は使用するものもありますが、油脂・卵・砂糖は不使用です。必要以上に味をつけず、素材そのものの風味や味を楽しむことができます。もちろん、大人が食べてもちゃんとおいしい。

市販のパンは(全部ではないけれど)添加物なども心配だし、柔らかくて、噛まなくても飲み込めてしまうものが多いけれど、日々のパンの離乳食パンはあえて噛み応えがあるようにしてあります。それはお子さんのお口を育てるために。

家族みんなで同じものを食べて『おいしいね』と言える。そんな温かな食卓をお手伝いします。

あおさ&かつお節スティック

アレルゲン:小麦
アレルギー対応:特になし

風味豊かで、動物性のたんぱく質も一緒に取れるパンです。

ほうれん草スティック

アレルゲン:小麦・乳
アレルギー対応:牛乳 → 豆乳

ビタミンや鉄分を多く含むほうれん草。でも、意外と食べてくれないお子さまも多いように思います。そんなほうれん草も、パンの中に入れることでちょっとは食べやすくなるかも?

りんごドデカパン

アレルゲン:小麦・りんご
アレルギー対応:特になし

ビタミンやカリウム、食物繊維が豊富なりんご。胃にも優しく、加熱することで甘みも増してきます。お砂糖は使用していませんが、とっても甘くてびっくりするほど!

かぼちゃの丸パン

アレルゲン:小麦・乳
アレルギー対応:牛乳 → 豆乳

鮮やかな色が魅力的なかぼちゃ。見た目にも食欲をそそりますよね。優しい甘さに、ついついたくさん食べてしまいそう!

ニンジン豆乳のさんかくパン

アレルゲン:小麦・大豆
アレルギー対応:特になし

大豆の栄養がたっぷりの豆乳を使ってつくる、ニンジンの色鮮やかなパン。「さんかくがニンジンのかたちに似ているね」なんて、お話ししながら食べるのも楽しいですね。

サツマイモのドデカパン

アレルゲン:小麦・乳
アレルギー対応:牛乳 → 豆乳

さつまいもの自然な甘みともっちりとした食感は、いつまでも食べていたくなるおいしさ。

これらのメニュー以外にも、Basic Menuにあるミルクスティックのように、小さなお子さまにも安心して食べていただける優しい味わいのパンがいくつかありますので、Seasonal Menuの方でもご紹介していきますね。

いいなと思ったら応援しよう!