![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66701833/rectangle_large_type_2_0b3e054b06ee8f629ff239f91817cb0a.jpeg?width=1200)
Photo by
tsuyoshi0103
分詞について
こんばんは、acoです。
今回は分詞について簡単位説明をします。
分詞とは?
動詞が形容詞の用法を活用できるものです。
また分詞には現在分詞(~ing)、過去分詞(基本はed)に分けて使用します。
現在分詞を使う場合…説明したい名詞がその動作ができる場合使用できます。
過去分詞を使う場合…説明したい名詞がその動作を自身でできない場合に使用します。
例文
ピアノを弾いている女の子はエマです。
The girl playing the piano is Emma.
*ピアノを弾いているのが彼女自身なので現在分詞を使用します。
私の母はイタリアで作られたカバンを持っています。
My mother has a bag made in Italy.
カバンは自分で作らず誰かに作られるので過去分詞を使用します。
まとめ
今回は分詞の説明を簡単に行いました。次回は分詞の演習問題を投稿する予定です。
それでは、aco。