can演習問題解答・解説編
こんばんは、acoです。
今回は前々回の記事
で記述したルールの理解力を確かめるために前回はcanの演習問題を記述しました。
今回のnoteは、前回記述したcan演習問題の解答・解説を行いたいと思います。
解答部分は太文字にしています。
また、解説が必要なさそうな部分は省略しています。
演習問題
⑴次の空欄を埋めなさい。
①私はクッキーを作ることが出来ます。 I can make cokies.
②彼はテニスをすることが出来ます。 He can play tennis.
*canの後の動詞は動詞の原形のため、三人称単数形のsはいれません。
③彼女はピアノを教えることが出来ます。 She can teach the piano.
④彼らは野球を練習することが出来ます。 They can practice baseball.
⑤あなたは英語を勉強することが出来ますか? Can you study English?
⑥⑤の問題の答え方で、はい、出来ます。 Yes, I can.
⑦あなたのお父さんは車を洗うことが出来ますか? Can your father wash a car?
⑧⑦の問題の答え方で、いいえ、出来ません。 No, he can't.
⑨私は図書館でその本を見つけることが出来ません。 I can't find the book in library.
⑩私の友達は納豆を食べることが出来ません。 My friend can't eat a natto.
⑵次の英文を日本語にしなさい。
①I can play basketball.
私はバスケットボールをすることが出来ます。
②She can make cakes.
彼女はケーキを作ることが出来ます。
③Can he hide by the tree?
彼は木のそばで隠れることが出来ますか?
④No, he can't. いいえ、彼は出来ません。
⑤I can't clean my room.
私は部屋を掃除することが出来ません。
⑶次の日本文を英文にしなさい。
①私は公園を走ることが出来ます。
I can run the park.
②私の祖母は泳ぐことが出来ます。
My grandmother can swim.
③あなたは日本語を上手に話すことが出来ますか?
Can you speak Japanese?
④③の問題の答え方で、はい、出来ます。
Yes, I can.
⑤彼は彼女を知りません。
He can't know her.
まとめ
今回は演習問題の解答・解説を行いました。わからないところなどがあれば、コメントにお願いします。
それでは、acoでした。