![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76410758/rectangle_large_type_2_ec53c71a3c011dbae054c3c07a1a59f9.png?width=1200)
Photo by
keycokeyco
理由のない恐れはどこからやってくるのか?なぜやってくるのか?
存在論的罪悪感と存在論的恐れについて
真理から見るならば、この世界にいる誰もがみんな自分自身に嘘をついて欺いている、と言うことができます。
その嘘とは、自分とは誰なのか?という自分の本性(真のアイデンティティー/真の自己)についての嘘です。
本当は一なる神のひとり子であるにもかかわらず、自分をその真逆である個別の存在として、個人の人間だとしてしまって、自らを欺いているのです。
本当の自分というものをまったく忘れてしまって、その代わりに自分で作り出したニセモノの自分になりきって、それを自分だと信じているわけです。
さらには、それが起因となって、この世界(宇宙物理空間)をも作り出し、その嘘をさらに堅固なものとしようしています。
それが、私たちがしていることです。
つまりは、誰もがみな、そのようにして自分自身をずっと欺いて、自分自身を騙し続けているということです。
そう、私たちは嘘をつき続けているわけで、それゆえに、私たちは何らかの違和感を抱かずにはいられないのです。
その違和感とは、あのずっしりとした重苦しい感じのあの感覚です。
それは、誰もの内側にあります。
私たちの誰もの無意識に隠されています。
その重苦しい違和感こそが、「罪悪感」と呼んでいるものです。
その罪悪感を言葉で表現するなら、以下のようなものです。
「自分はいけない存在なのだ、自分は何かとんでもないことをしてしまった、だから、いつかきっと叱られる、責められる、罰せられる、非難される、攻撃される、、、」というものです。
ここから先は
1,653字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66043459/profile_24d0e22166fa332c36b14efc0d1a140f.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
コースをもっと深く理解していきたい方へ。コースの学びが進んでいくとどうなっていくのか?というテーマで、もりG自身が体現した実録レポートとして、一般には公開できないDeepな話が書かれているコラム集です。
コース(奇跡のコース/奇跡講座)の学びと実践を通して、非二元、真理、悟り、解脱を目指しているコース学習者のためのマガジン。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?