5月のイベント参加と新刊情報、あと電子書籍
最近告知をさぼっていたら、その間にいろいろやりすぎて紹介しきれない。まったく告知をしていないってことはないんですけど、私の多くのSNSやwebサイトやブログなどを全部フォローしてる人っていないと思いつつ、でも複数の場所で告知すると「あちこちで見るなあ」とウザく思われちゃうんじゃないか……と躊躇してしまう。
いっそ、「あちこちフォローしてる人は告知が被るけどごめんね★」ぐらいの軽い気持ちで更新したほうがいいんじゃないか……と思うけど
なかなか割り切れないですね。毎回「いいのかな?」って思っちゃう
ではでは、この5月(というか明日から)の参加イベント3つを紹介しますね!
5月4日は中野、資料性博覧会!
5月5日はビッグサイトでコミティア!
5月6日は東京流通センターで文学フリマ!
3日連続です。ここ数年のおなじみの漢字に……なんとか踏ん張って、7日はゆっくり休もうと思いますよ。なので頑張りますよ……ぜひご都合のいいイベントに立ち寄っていただければと思います。
一応、中野の資料性博覧会は評論ジャンルのイベントですし、もともと既刊が多すぎるので、4日だけ評論ジャンルの本に絞って持っていこうかなと。
ほかのイベントには漫画も持っていきます。
---
新刊は「おもしろいペンまつり」
いままでなんとなく買ってるうちに集まっちゃった、変わったペンを集合させた本です。既刊の文具本にもちらちら載せてたものを集めて、写真を取り直して、テキストも書き起こしています。ネタとしては目新しくないかもしれませんけど、まとめてみるとなかなか。
---
あと、新刊電子書籍「ここはハトの世界、ハトの国」も発行しました。
ハトをテーマに書いた500文字以内の掌編が50本収録されています。気軽に読めるしなかなかのボリュームなので楽しんでいただけるかと……個人的にはお気に入りのシリーズですよ。
amazonとBCCKSで販売中です。