見出し画像

親子3世代 箱根の旅 強羅花壇

11月の末に義理の母のお誕生日お祝いを兼ね、箱根へ出かけました。
箱根周辺は紅葉狩りの観光客でいっぱい。
車の運転をしない夫と脚の弱い母に、子どもを連れてだったので、小田原からホテルに手配して頂いたタクシーで向かいました。道が混んでいても定額(8000円くらい)で、広い座席に革のリクライニングシートで快適でした。ホテルに手配をお願いしてよかったです。

今回はお祝いということもあり、宿泊は強羅花壇に。
数か月前に予約したにも関わらず、予約できる部屋があまりなく、展望檜風呂付貴賓室 あじさい・りんどう という部屋になりました。

このお部屋、本間と次の間(寝室)が庭の廊下でつながっているので、一度外に出ないと寝室に行かれないのですが、それほどまだ寒くなかったですし子供は広くて面白い部屋といってはしゃいでいました^^。

観光はホテル周辺の強羅で済ませようと、子供も楽しめるところを探すと、強羅公園の中にガラス吹きが体験できる工房を見つけ行ってみました♪

クラフトハウス

強羅花壇でよかったことは、強羅周辺スポットなら送迎してもらえるところです。強羅公園や彫刻の森美術館までなら最新のメルセデスベンツで送ってもらえました。

クラフトハウスで本格的なグラス作りを楽しみ、紅葉を愛でてホテルに戻りました。

子どもはホテルのプールで元気に泳ぎ、義理の母はカフェでお茶を楽しみ・・楽しみにしていたディナーの時間です♪
身体の動きの時差が激しい子供からお年寄りまでいる旅行では、お部屋食ってほんと楽だなーと思いました!

フカヒレのお椀

お料理も美味しかったです。心身に沁みるような品々でした。思えば懐石料理なんて出産してから初めて食べたかも・・

翌日はプールに入れない(子供は11時以降しか入れないルールでした)ため、展望檜風呂(これが結構大きくて3人くらい入れそう)の温度をぬるめにして、子どもはプール代わりに遊んでいました。
これも露天風呂付のお部屋の特権ですね、ありがたい。

大きな展望檜風呂

強羅花壇て世界の一流ホテルが厳格な審査を経て加盟されるルレ エ シャトーのメンバーなのですね。
海外のお客様への対応も慣れている様子でした。

それにしても隅々まで清掃が行き届いていて、どこを歩いても清々しい空気に満ちていました。これには感動しました!

チェックアウト後、彫刻の森美術館まで送って頂き、天気もよかったのでゆっくり散策して帰りました。
彫刻の森美術館へは十数年ぶりに伺ったのですが、今は子供も遊べる施設があるのですね!大人から子供までアートに触れながら楽しめて、大満足でした。

箱根って、子連れ旅行を考える際に思い浮かばない場所だったのですが、、わりとおすすめのスポットかも。



いいなと思ったら応援しよう!