見出し画像

長女の夢の登校拒否日。

長女の特性からいきますね。

診断はASD、軽度知的障害域

心理的な過度なストレスの時は失言症
基本的には吃音症

支援級在籍の小学6年です!

彼女は人との会話や気持ちを伝える事が課題です

そして、過敏が多く存在し、触感や聴覚、

キャパを超える情報の時はトイレから出てこないという行動により自分の心を守るようです。

そんな彼女はとても真面目なので学校を休む事に抵抗がありました…

なので、一度してみたい夢の登校拒否なんて言って笑ってる日々もありました!

そんな彼女が、今日、夢の登校拒否1日目を体験しました〜

高学年になり…お友達との関係の中でうまく気持ちを伝えられない時、本当は疲れて休みたいのだけどその理由で遊ぶのを断れない時、様々な意見の中で狭間に立たされる時と沢山の困ったり我慢したり、

支援級の先生たちにきちんとその気持ちを相談して解決の方法をいくつか彼女なりに受け取っていた様で

どうしても頑張れない時、
どうしても玄関から出られない時、

そんな日はそのまま先生に電話くれ!
お母さんを通してでもいいから、
そんな日は心に素直になってゆっくり1日休んでいいよ!

頑張って学校にきてずーっとトイレにこもっても疲れは取れないんだから

布団で寝よう!好きな音楽聞こう!
長女の心が頑張れる力が溜まるまで休む事を第一に考えよう!

と助言を頂いたことが嬉しくて

2週間前くらいからかなー?

お母さん、今日だめだ。行けないかもしれない…

そーお?ママ今日雨が降ってるから次男が心配で車で送ろうと思ってたんだけど、一緒に送ることも出来るし〜、自分の足で歩いて行くことも出来るし〜、勿論お休みして明日頑張る事も出来るよ〜、もう少し考える事もできるし〜、あと5分後に答え聞くから答え教えて(^^)

うん、やっぱり送って貰えたら学校いける!!

とかを繰り返していて、

長女の心のギリギリのラインで保っていたんだなぁと振り返って感じました。

休む事を決断した理由…

前日、前からお友達と遊ぶ事を約束していました。しかし、当日生理になってしまい体調も良くありませんでした。約束した時にはとても楽しみだったが当日気持ちが変わってしまった。体調不良のため今度にしようと何度も伝えようと思ったけど、熱が出た訳ではないし、その理由が受け入れられるかとても考えに考えたら…

真面目な彼女は私の個人的な事で迷惑をかけてはいけないと思った。無理をしてでも遊ばねばならん!と思った。

遊びに行って帰宅して…

すっごく頑張った様子でぐったりしてる。

お願い、静かにしてほしいと皆にお願いしてテレビの前で眠ってしまった。

ごめんなさい、今日はもう頑張れないので朝起きたらシャワーにします。おやすみなさい。と寝た。

朝起きて、

ごめんなさい、誰にも会うことができません。
先生におやすみすると次男の送りの時に先生に伝えてください。

という流れですね〜

そして、、私にゆっくりした気持ちで…

いろんなことを相談してきてくれました。

めっちゃまとめてるけど!笑笑

私は誰かに何かを伝えようとすると、緊張してドキドキして、相手が聞き取りやすいように話そうと思えば思うほど吃音がひどくなります。

そして、初対面の相手とはもっともっとドキドキしてどうしても心で思っている言葉が出て来ません。

だから、私は友達が出来にくいです。今の友達たちは好きです!でも、どうしても疲れてしまう時があります。私の気持ちも伝えられる時もあります。最近の会話や行動が悪い風にどんどん変わっていく時に喧嘩するなら嫌だ!仲良く出来ないならもう一緒に学校には行きません!と伝えられた日があり、ごめんなさい、仲良く学校に行こう!と気持ちを伝える大切さを教えてもらえた時もありました。

だけども、一緒学校に行く時に…喧嘩が絶えないこと。そこに居合わせるだけで心がくるしくなること。学校に着いた瞬間、トイレに閉じこもってしまうこと。頑張りたいのに頑張れない自分が情けないこと。学校は勉強する場所なのに私は勉強をせずにトイレで眠って心の回復をしてること。

新しい友達を作ることは私にとっては大変難しいこと。おはようと声をかけられたら良いのに。一緒に遊ぼうと声をかけられたら良いのに。でも、どうしても勇気を出すことが出来なくて弱虫な自分が嫌いなこと。

新しい友達が欲しい。楽しい時間を過ごしたい。安心して笑える友達が欲しい。そのままの私を好きになってくれる友達が欲しい。

というような心情ですかね。うん。

よーく長女の思考の流れが伝わったなーと思います(*´꒳`*)

こーゆー時の私の対処法を綴ろうかなー!

まず、提案しか私にはできない事。
長女がやってみたいか無理なのか選択する事。
長女が発信する言葉の中から癖を見抜く事。
先入観や固定概念を取り除き試してみたくなるよう声がけする事。
理想の形をイメージさせる事。

その時、都度必要となるもなはケースバイケースなので駆け引きしながら、彼女の望みを引き出していき目標設定し、行動計画まで出来たら最高!

明確に分かった、彼女の中での認識の話行きます

距離を置く=関係を断つ
心で完結する癖がある
失敗に対しての執着が強い
自己肯定感低め
自己分析力めっちゃ高い
友達関係の全体的な把握や経緯の説明めっちゃ上手
割と自分の課題掴めてる

とか?

私はどのようにこれを知りうるか…

会話形式で様々な方面からの提案を100個するんだよ!笑

その中で彼女の望みを整理していく。

性格の良い友達が欲しい!といった時は

性格の良さそうな人と性格の悪そうな人ってどこで判断してるのー?

性格の良い人は笑顔が絶えない人!とか、
逆に性格の悪そうな人は不機嫌な顔の人!とか、

だとしたら、新しい友達になれる権利のある人は〜

笑顔の絶えない子5人言ってみて〜とか、

名前のあがった5人の友達と友達になれたとしたら、どんな関係でどんな事して遊びたいー?とか、

きゃー!!!そんな素敵な友達と友達になれたよ〜って笑顔で報告してくれる日を楽しみにしてるね(*´꒳`*)とか、

そうか…自分でも書いていてびっくりしてたけど、私はこの様な事を何本でも抱えられるんだなぁ…

5人に対して都度、毎回、割と流れ作業で、

何百本でも放って、

漁師さんが網をぐるるるるるーっとしているように回収しているような気がします。

最近は誰が誰のことだかわかんなくなる時あってきちんとメモしてる!笑笑

だって、私が出来ることってこれだけなんだもーん!

悩むのも自分
乗り越えるのも自分

目の前にチャンスがあっても掴むかどうかは自分

目の前にあるものがチャンスと気づけるかどうかも自分

あなたの夢叶うかもしれないよと教えて貰えるかは日々の行い

私が子供たちに授けられる事はこの考え方をレクチャーすること。

自分で自分のカウンセリングを出来るようになる方法をレクチャーすること。

自己コーチングが出来たとしたら…最強!笑笑

親亡き後も自分らしく生きるためには自分の良い所はより伸ばし、苦手の底上げをする事。

苦手なので手伝って下さい。とお願いする事が出来る事。

そして、ありがとうございます!と伝えられる事。

また、助けて貰えるような人にチャレンジする事。

長女よ、私たちは君の苦しみを半分こにする事は出来ただろうか?

君が思わずやってみたい!という理想のイメージはあっただろうか?

明日の朝、君は笑顔で学校にいけるだろうか?

大丈夫だよ、どんな君でも受け入れるし、
誰よりも信じているよ!

乗り越えて笑顔で新しい友達が出来たよーと言う報告の時を(●´ω`●)

君の成長を見守りたいし、見届けたい!

必ず君なら乗り越えられるよ!

大丈夫だよ、できる〜簡単、余裕余裕♩