![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137697567/rectangle_large_type_2_2412818531d29aebb59e43203ce750a5.png?width=1200)
Photo by
sattie_yes
チキンレースだ(多分)
なんとなく、相変わらずゆるく感じている昨今の事。
人口が増加する地域、維持する地域、減少する地域。
様々な資源等の均衡(食料、労働者、エネルギー、技術、軍事力、債券、債務、半導体、覇権)。
選挙運動や結果。
インフルエンサーやメディア、ロビィ、政治力、資金力、求心力。
宗教、無宗教、サブカル?
勝ち過ぎず、負け過ぎず、恨みを買い過ぎず、嫉妬され過ぎず。
多数派でありたい!でも、煌びやかなものに目や心を奪われがち。
誘惑や落とし穴は無数にあるんだなと思うし、昔よりもリークやフェイクが容易になったのかもしれない。
騙しやすさと騙しにくさが同居した時代なのかもしれない。歴史は繰り返すと言うが。コロッセオの先が見えなかった時代と現代と何が違うのだろうか?
それで、どこが生き残るのだろうか?一時的な満足感か?次世代に繋がる勉強や研究や遺産はあるのだろうか?そんなことを思った。