
旅路 Day2 2023.03.08
(Day1はこちら)
そんな訳で。
成田空港を3/7の夜21:00頃に離陸した飛行機。
予定より30分ほど遅れての出発だった。
最初の目的地、ケアンズの到着は、
翌朝の4:00頃。日本時間だと午前3:00頃。
6時間少々のフライト。
フライト自体は、6時間ならばそれほど長い!!という感じではない。
しかしながら、夜中をまたぐので、
疲労感は否めない。
脚がパンパンに浮腫んで、機内では脱いでいたスニーカーが入らない。
この感覚すらも懐かしいー!!笑
本当に久しぶりの飛行機搭乗。
ケアンズ空港には、初めて降り立った。
むん、と、熱帯特有の温かく湿った空気のにおい。
予定時刻よりも遅れて到着したので、
乗り継ぎ便への移動を急がねば!!
入国審査は「家族枠」でスイスイと進み。
無事に入国。
預けていた荷物を引き上げるが、
なかなか出てこない。。さすが外国!笑
乗り継ぎ便への搭乗時刻がジリジリと近づく中、
やっと荷物のコンベアが動き出し、荷物を回収。
関税を通過して、
乗換え便の国内線ターミナルへ向かう。
…の予定が。。
オーストラリアは、検疫検査がとても厳しい。
自国の生態系を守るためにも、
一切の、種、穀物、野菜、果物、皮革、木材…などの持ち込みが固く禁止されている。
機内からの食べ物持込みももちろん禁止。
もしもその規則に反した時には、罰金や禁固刑などの懲罰を受けることとなる。
その関税で、
スタッフの人はランダムに渡航客へ声を掛け、荷物を再度X線に通してチェックしている。
我が家も。
子連れファミリー、こちらへ…と言われ、
乗り継ぎ便の時間がないのに。。
と若干焦りながら、
スーツケースも手荷物もすべて、再度X線にかける。
飛行機に乗る前にも手荷物検査を受けているし、なぜ再度…
と思いながら。
すると!!
X線のモニターを見ていた検査官の表情がピクリと動き。
こちらへ、と我が家は別レーンに呼ばれた。
ん?!なに??!!嫌な予感…だけど、心当たり特になく。。
と思ったら。
子どもの手荷物から、不知火(ポンカン)🍊がひとつ出てきたー!!!!
なんとー!!!!
これは。完全に違反!!
ひえー!!
そうだ、ワタシもすっかり忘れていた。。
空港に向かう往路の車の中で食べていたポンカン、1個食べきれず。
空港で食べたら?と、子どもに持たせたのだった。
他意はなかったことも検査官も分かっていて。
ミカンは没収されて、おとがめなし。
よかった!!
スミマセン。。。
やっと関税を通り、
隣のターミナルへ、夜中の空港を家族4人で小走り!
重たい荷物を押しながら、疲労困憊の中、とにかく急がねば。
ケアンズの国内線は、一度建物の外へ出る構造。
雨上がりの生暖かい空気。熱帯特有のにおい。はじめ、録音した鳥のさえずりを流しているのかと思ったら。本当に鳥がたくさん鳴いている。見上げた看板の上にとまっていた黒くて小さな鳥さんと目が合った。生垣にはブーゲンビリアが咲いている。
さすがにそれらを写真を撮る時間はなく、
ひたすら急いで移動。
暑いー!!
機内仕様で着込んでいるので、さすがに暑い。
慌ただしく、小走りで、荷物を押しながらの移動で、汗だくに。
チェックイン、どうにか間に合い。
並んでいる人も沢山。
手荷物の重さを調整し、無事にチェックイン。
よかった、間に合った!!

結局、ケアンズ→シドニーの国内線も40分ほど遅れて出発と決まり。
搭乗前の子どもたち、
お腹が空いた。。。と。
(いや、日本時間だと、まだ明け方5時とか…笑)
早朝営業のカフェでホットサンドを購入。
一瞬で食べ終わる子どもたち笑。
ワタシはまったくお腹が空いていないので、パス!
そうこうしているうちに搭乗時刻に。


小型の飛行機に乗り込み、
目指すはシドニーへ!
2時間半ほどの空の旅。


シドニー到着が、現地時刻で朝10時頃。
無事に到着!
お腹空いた!!!
うう。
フルーツ食べて、コーヒー飲んで、休息したい!
…でも、進むのみ笑。
荷物を引き上げ、
手配してあったレンタカー会社へのシャトルバスに乗り、
レンタカーを受取り。
いざ、宿へ!!!!
空港から、シドニーの中心部へ向かう。
途中、
SIMカードを購入すべく、
オーストラリアの地元スーパーに寄り。
デリに並ぶ、色とりどりのサラダ。
イタリアや地中海地方の食べ物たくさん!
カットされた果物たちのフルーツサラダ。
そう、これこれ!!!
オーストラリアに来た、って感じ。

サラダを幾つか選んで、ランチに。
嗚呼、最高。
やっと食事にありつけた!!笑
空腹は最大の美味しさをもたらす。
目的のSIMカードも購入。
果物やヨーグルトも少し購入。
いよいよ宿へ!!!
…と思ったが、
まだお部屋が準備できていないとのことで、
宿の近くを車で散策。
見事な青空と、ハーバーブリッジやオペラハウス、昔ながらの街並みをしっかり残してあり、とても美しい。

しばらく車で散策。
カフェやショップの位置も確認。
ちょっとした絶景ポイントも発見。




目が合った。キミのことを話していたんだよ。
子どもたちは公園で遊びたいと譲らず、少し立ち寄り。
にしても眠い笑。。
ワタシは車に座った瞬間に眠ってしまうほど、さすがに眠たい。
15時になり、チェックイン可能な時刻に。
やったー!!!
宿に到着。
おぉ。素敵な眺望!
部屋からハーバーブリッジが一望できる、好立地じゃないですか。


今回の旅の宿は、ほとんど夫が手配してくれたので(予約前の最終確認だけワタシも口出しするというw、相手からしたら一番面倒なパターン笑)、ありがとうー!
はい。
白馬村を出発してから、実に30時間経過。
やっと脚を伸ばして座れた!!笑
ひゃー。
子どもたちもよく頑張りました。
少し宿で休息を。
…と思ったら!
さっきの公園に、娘が上着を忘れてきたと。。
ちーん。
母さんはもう、疲れて歩けません笑。
でも。
いいよ、一緒に取りに行こう。
まだ公園に残っているといいね!!
神妙な顔持ちの娘。。
日本との違いを話しながら、徒歩15分ほどで公園へ。
あった!!!!
と、遠くからでも上着を見つけ、走り出す娘。
先ほど我が子たちが遊んでいる時に、近くにいた他のお子さん連れのお母さんが、
娘の上着を持ってきてくれた!!
忘れていったから、探していたのよーと。
どうもありがとうございますー!!!
世の中には優しい人もいるものだ。
ありがとうございます。
娘もワタシも、どこかでご恩返しをしようね。
宿に歩いて戻る途中で。
散歩のついで…ということで、
子どもたちのおやつや夫のビールを少々買い出し。
宿に戻り。やっと!!!笑
ちょっとゆっくり。
神経は興奮しているが、身体は疲れ切った状態。
疲れているけど少し昼寝…という感じでもなく。(横になったら最後、そのまま明日の朝を迎えそう…w)
コーヒーを淹れて、
メールやSNS チェックなど。
Wi-Fiがあるって最高w。
インターネットを使えるってありがたや。
ん、いま何時?
17時過ぎ。
夕方になってもまだまだ明るい!!
夜ゴハンどうしよか。。
先ほど車内から見てきた街並みを、今度は徒歩で散策しながら、
夜ゴハンのお店探し。
…結局!
焼きたてローストチキンの匂いに惹かれて、
今日はスーパーでお惣菜を買って食べる、的な感じで。
各自が好きな物を選びつつ、
みんなでシェアして食べよう。
お店から宿までの道、
ローストチキンの肉汁をポタリポタリとさせながら(途中で気づいたw)、
さ、おうちに帰ろうー。
当宿にお泊まりのお客様の気持ちがよく分かる!!笑
移動で疲労困憊の日は、
確かにお部屋の中でゆっくり食べたいよね。
やっぱりキッチン付きの部屋でよかった。
ワタシ達が提供している部屋も、同様に。


夜19時でもまだまだ明るい。
南半球は、夏!!
宿からの夕陽が、とても美しい。





宇宙船の雲。
龍さんの雲。
色々とお出迎えしてくださっている??感じ。
(龍さんに関しては、今日の日中も感じたので。こちらの地元の龍さんが、様子をみに来てくれたのかな?と感じ。ココロの中で挨拶していた)
夜景も美しい。
今日はもう寝よう。
お休みなさい。
素晴らしい1日に感謝。
いいなと思ったら応援しよう!
