
Photo by
8739sshuho
間違い探し〜ちょっとした覚悟〜
本日、プロフィールの一文字を変更した。


お気づきいただけるだろうか…?
答えは、
セールスライティング×動画編集
の箇所で、バラバラに書くよりも、掛け合わせたものにした方が、私の強みって思えるなぁと今更ながら再認識したためである。
6月に募集したモニター企画
「あなたの広告つくります」
の中で作らせていただいた紹介動画。
ついに本日、Kindle書籍の新作発表とともにご紹介くださった、かぜの帽子さん。
納品してからしばらく経っていたので、今日久々に動画を見直し、作りたいと思った衝動、なんて素敵な方なんだろうと感動しながら作った時間をしみじみと思い出した。
「めっちゃ素敵な人がいるから、大声で言って周りたいんだけど…」
私は、こんな気持ちを何らかの方法で表現したくてたまらない人間なんだよなということも。
この「ライティング×動画」を仕事じゃなくてもやってみたらどうなんだろう。
例えば、子どもの通う学校の、先生たちにインタビューして、紹介動画を作って保護者に配信する、とか。例えば。例えばの話。
私は、浮かんだアイディアをカタチにする力がとんと弱い。やるやる詐欺師だ。
今日、かぜの帽子さんの新作発表に感激したエネルギーを、「アイディアをカタチにする力」になんとか変えられないかと、こんな時間に興奮している。
いいなと思ったら応援しよう!
