![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123180707/rectangle_large_type_2_214674325a5eba2d595dbd6ccded6c69.png?width=1200)
元気が出ないときは、好きなものを眺めて。
今は元気だが、先週末、気管支炎ですっかり生気を失っていた。
できたら子育てを放棄して布団で横になっていたい。いや、子育てを放棄するために、布団で横になっていたい、というのが正しい。
子どもたちが不在なら、多少咳き込んでも起きてやりたいことがあるからだ。
どうにも1日中やる気が出なかったのだが、
夕方になって夫が
「楽天のポイントが11/30で切れるから、くら寿司でも行こうか」と言う。
食事の支度からの解放宣言が嬉しくて、くら寿司では、私はたいして食欲がないくせに、炙りエビグラタン風(名称自信ない)や、3歳の娘の残したシャリだけを食べるなどした。
食べながら、ちょっかいを出し合い続けて結局ケンカしてる息子2人にイライラして、あーもう!早く帰ろう、と不機嫌になる私。なんか疲れた。
しかし、コピー用紙だけをどうしても買いに行きたくて、帰りにホームセンターに寄った。
家族全員を車で待たせて、一人でささっと買いに行きたいのに、娘が「ママと行く」という。あーもうやってらんない。
歩くの遅いしさ…
コピー用紙を買う前に、油性ペンのセットが欲しくなり、マッキーやら、ポスターカラーのセットなどを見ていた。近々、子たちとプラ板作りをしたいのだ。
結局、「Amazonのブラックセールで買うか」と心変わりし、そこでは買わずに、コピー用紙だけを購入したのだが、娘と二人、駐車場での足取りが軽く、すっかり自分の機嫌が良くなっていることに気づいた。
これは…ペンを見たおかげに違いない。
好きな文具と触れ合う時間を持っただけのことなのたが。
わずかな時間でも、ワクワクすることで生気が蘇ることもあるんだな、と単純な自分に感謝した。
今日油性ペンが届いた。
この、ペンなどのセットにときめく感覚は、子どもの頃から変わらない。
ウキウキして、子どもに見つからないように引き出しにしまった。
寺西化学 マジックインキ 油性ペン マジェスタースリム 12色 MMJ70C-12
いいなと思ったら応援しよう!
![長橋 知子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95945708/profile_722af308628c74b899302b02f2a983ae.png?width=600&crop=1:1,smart)