nishi

にしです。ITエンジニア&生成AI活用のプロ。 Webアプリ開発周りの知見や生…

nishi

にしです。ITエンジニア&生成AI活用のプロ。 Webアプリ開発周りの知見や生成AI活用に関する情報を、皆さまに役立つ情報としてシェアします。 質問等あれば気軽にコメント・DMください♪ 一緒に成長していきましょう! スマブラガチ勢なのに弱いのが悩み(イカちゃん使い)大会運営者

最近の記事

OHSの設定についてテストしたいのに、httpd.confの設定値がわかんない・・・

こんにちは!nishiです^^ 今回は、Oracle HTTP Server(OHS)のhttpd.confにある設定値について、なるべく分かりやすく解説していきたいと思います。 というのも僕自身がテストする際に試行錯誤したので、 その結果を残しておこうと思います。 「この値を変更したらどうなるんだろう?」 「テストする時の参考値ってどのくらい?」 という疑問にもお答えできれば幸いです。 そのうち、Apache HTTP ServerのMPM(マルチプロセッシングモジュ

    • 【徹底調査】無料でAndroid画面をPCに映す!最強ミラーリングソフトはこれ1強!!

      こんにちは!nishiです^^ Android画面をPCに映すためのミラーリングソフトを探している方に向けて、無料で使えるソフトを徹底調査しました。 今回は、特に 「完全無料」 「制限時間なし」 「音声も転送可能」 の3つの条件を満たすソフトを探しています! それでは、各ソフトの特徴や感想を交えながら、比較していきます。 youtubeで動画も公開してるので、もしよければそちらもどうぞ^^ 動画では、もっと詳細に解説しております。 ミラーリングソフトに求める条件1

      • OHSの負荷テストをJMeterで実施したい(入門ガイド?)実践を通して学ぶ負荷テストの基礎

        こんにちは、nishiです!! 今回は、OHSを構築しているのでその性能テストを行いたいのですが、性能テストツールとして広く使われているApache JMeterの使い方について、実際に使いながら学んだことを共有したいと思います。 1. JMeterとは?Apache JMeterは、Webアプリケーションの負荷テストや性能測定を行うためのオープンソースツールです。主な特徴として: GUIベースの操作が可能 様々なプロトコルに対応(HTTP、HTTPS、FTP、データベ

        • WebLogicのsetDomainEnv.shにおけるJVM設定を理解しよう

          はじめにWebLogicでは、setDomainEnv.shというファイルでJVMの動作設定を行います。このファイルは、WebLogicドメインの起動時に読み込まれる重要な設定ファイルです。今回は、この中でもよく使用されるJVM設定について、初心者にもわかりやすく解説していきます。 そもそもJVMって何?JVM(Java Virtual Machine)は、Javaプログラムを動かすための「仮想的なコンピュータ」です。パソコンの中に作られた「専用の箱」のようなもので、この

        OHSの設定についてテストしたいのに、httpd.confの設定値がわかんない・・・

        • 【徹底調査】無料でAndroid画面をPCに映す!最強ミラーリングソフトはこれ1強!!

        • OHSの負荷テストをJMeterで実施したい(入門ガイド?)実践を通して学ぶ負荷テストの基礎

        • WebLogicのsetDomainEnv.shにおけるJVM設定を理解しよう

          【Apache】httpd.confのログ設定を理解してみた!初心者向け解説

          こんにちは!nishiです。 今回は、Apache(Webサーバー)の設定ファイルである`httpd.conf`のログ設定について、自分なりに調べてまとめてみました。 私の場合はOracle HTTP Serverというコンポーネントシステム(Apacheベースのサーバー)を利用しているので、その設定ファイルである`httpd.conf`の中身を見てたら分かんないことだらけだったので、その調査記録といった意味合いが強いです。 初めは「何これ?」という状態でしたが、1つず

          【Apache】httpd.confのログ設定を理解してみた!初心者向け解説

          VRChatのAndroidアプリ版をインストールしよう!

          VRChatがAndroidデバイスでも楽しめるようになりました! この記事では、VRChatのAndroidアプリ版のインストール方法を詳しく解説します。 PC版のインストール(Steamのインストールと、Steam内でのVRChatのインストール)方法はこちら 必要な環境まず、お使いのデバイスが以下の要件を満たしているか確認しましょう: Android 10以降 RAM 6GB以上 注意: スペックを満たしていても、ローエンドの端末では動作が安定しない場合があり

          VRChatのAndroidアプリ版をインストールしよう!

          VRChatのインストール(PC版)ってどうやるの?~簡易的なインストールのやり方説明~

          スマホ版(Android)のアプリのインストール手順はこちら! 1. はじめにVRChatは、バーチャルリアリティ(VR)空間でユーザー同士が交流できるソーシャルプラットフォームです。3Dアバターを通じて、世界中の人々と出会い、会話を楽しんだり、様々なアクティビティに参加したりすることができます。 重要なポイントは、VR機器がなくてもPCだけで楽しめることです。本ガイドでは、PC版VRChatのインストール方法を詳しく解説します。 2. システム要件の確認VRChatを

          VRChatのインストール(PC版)ってどうやるの?~簡易的なインストールのやり方説明~

          ワンコメと棒読みちゃんの連携問題:ポート番号競合の解決策

          こんにちは、今回は配信ツール「ワンコメ」と読み上げソフト「棒読みちゃん」の連携設定の際に、遭遇した問題とその解決策についてお話しします。 問題の概要ワンコメと棒読みちゃんを連携させようとしたところ、うまく動作しないという問題に直面しました。 最初は設定の問題かと思い、以下の点を確認しました: ワンコメの設定 棒読みちゃんの設定 hostsファイルの設定 しかし、これらの設定を何度確認しても問題は解決せず、頭を悩ませることになりました。 原因の特定様々な試行錯誤の

          ワンコメと棒読みちゃんの連携問題:ポート番号競合の解決策

          UDP,TCPって?~WebCenter Suiteの設定ファイル「JbossTicketCacheReplicationConfig.xml」の話~

          WebCenter Suiteの設定ファイル「JbossTicketCacheReplicationConfig.xml」の中の記述として、 <UDP~~のように記載している個所があります。 この部分、<TCP~~のように使用することもあるようです。 TCP,UDPはそれぞれ一体どういう意味の設定なのでしょうか? 以下、記載例です。 jbossTicketCacheReplicationConfig.xml<!--<UDP mcast_addr="239.255.0.

          UDP,TCPって?~WebCenter Suiteの設定ファイル「JbossTicketCacheReplicationConfig.xml」の話~

          Webサーバープラグインについて理解したい~Oracle Http Server(OHS)~

          ※ この記事は書籍「OracleWebLogicServer構築運用ガイド11g」の内容を自分なりに解釈して記述したものです。 概要 WebLogicサーバーとクライアントの間にWebサーバーを配置する構成では、WebLogicサーバーへの負荷分散を行う方法の一つとしてWebサーバープラグインがあります。 Webサーバープラグインの役割 Webサーバープラグインは、クライアントからのリクエストをWebサーバーから単体または複数のWebLogicサーバーへ転送します。こ

          Webサーバープラグインについて理解したい~Oracle Http Server(OHS)~

          パーミッション変更で「4750」??何それ?

          OHSとWebLogicServerでやりとりするために、ポート80(http通信)を使用したい場面がありますが、root権限でないと1024以下のポートを使用することができません。 そこで、OHS(Oracle HTTP Server)の設定の中で、1024以下のポートを使用するためにはパーミッション(権限)を変更しなければならないのです。 cd 【Oracleホーム】/ohs/binchown root launch chmod 4750 launch みたいな感じ

          パーミッション変更で「4750」??何それ?

          DB(データベース)の「マウント」ってなに??

          「マウント」という言葉についてご説明します。 データベースの文脈で「マウント」とは、データベースファイルをインスタンスに関連付ける過程を指します。より詳しく説明すると: 意味: 「マウント」とは、Oracleインスタンス(メモリ上で動作するプログラム)がデータベースファイル(ディスク上に存在する物理ファイル)の場所を認識し、それらを使用できる状態にすることです。 プロセス: インスタンスの起動:まずメモリ上にOracleインスタンスが起動されます。 マウント:次に、

          DB(データベース)の「マウント」ってなに??

          WebLogic Serverのクラスタ機能について理解したい!~MAN/WANレプリケーション~

          ※ この記事は書籍「OracleWebLogicServer構築運用ガイド11g」の内容を自分なりに解釈して記述したものです。 前回「WebLogic Serverのクラスタ機能について理解したい!」の続きです。 MAN/WANレプリケーションインメモリレプリケーションは、クラスター内におけるHTTPセッションオブジェクトを永続化する方式です。 一方、MANレプリケーションとWANレプリケーションは、MANやWAN上のクラスター間におけるHTTPセッションオブジェクトを

          WebLogic Serverのクラスタ機能について理解したい!~MAN/WANレプリケーション~

          WebLogic Serverのクラスタ機能について理解したい!

          ※ この記事は書籍「OracleWebLogicServer構築運用ガイド11g」の内容を自分なりに解釈して記述したものです。 クラスタとは・・・システムを止めずに安定して動かし続けたい場合、クラスタ機能がとても大切である。クラスタとは、複数のサーバーをつなげて一つの大きなシステムとして働かせる仕組みのことだ。 クラスタを使うと、以下のような利点がある: 一台のサーバーが壊れても大丈夫である。 システム全体が止まらない。 他の正常なサーバーが仕事を引き継ぐ。 簡単

          WebLogic Serverのクラスタ機能について理解したい!

          WebLogicのクラスタについて理解を深める~2.3.5負荷分散機能との連携~

          ※ この記事は書籍「OracleWebLogicServer構築運用ガイド11g」の内容を自分なりに解釈して記述したものです。 サーブレットとJSP(Web層のアプリケーション)に対する負荷分散機能複数のWebLogicServerインスタンスに配置されているWeb層のアプリケーションであるサーブレットとJSPに対し、負荷分散を提供するのは主に以下2つ。 Webサーバープラグイン 負荷分散装置 Webサーバープラグイン WebサーバープラグインはサードパーティーのW

          WebLogicのクラスタについて理解を深める~2.3.5負荷分散機能との連携~

          9 クラスタ・アーキテクチャを読んでみる

          9 クラスタ・アーキテクチャを読んでみる クラスタ・アーキテクチャとは? クラスタ・アーキテクチャとは、アプリケーションが複数のサーバーに分散して動作する仕組みのことです。これにより、高可用性や負荷分散が可能になります。 重要な用語 アーキテクチャ: アプリケーションがクラスタにデプロイされる仕組み。 Web層: 静的なコンテンツ(HTMLページなど)を提供。外部クライアントが最初にアクセスするポイント。 プレゼンテーション層: 動的なコンテンツ(サーブレットやJS

          9 クラスタ・アーキテクチャを読んでみる