![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17811630/rectangle_large_type_2_f7e746e131a14de2e4d0c3d5a1dd93c0.jpeg?width=1200)
3Dキャラクターを、カスタマイズツールなどでしてみている覚え書き
Vカツのモバイル版で、どこまでできるか試したくてむきになって作った3D男子キャラクターです。
Vtuberのことは自分にはよく分かっていないですが、
3Dキャラクター作成は以前から技術として興味は持っているのですが
しかし少しだけですが試してみてもポリゴンモデリングは
色々な意味で自分にはあまりにも合ってなさそう過ぎて。
なので、
手軽にカスタマイズできるツールの発展は願いつつ
こうしたアプリやソフトも触らせてもらってます。
パソコンのVカツのほうや、
VRoidのモバイルとパソコン共に触ったりもしてるので、
記録としても他にもこちらにも投稿したりしてもいきたいです
最後に、
Vカツモバイル版のデフォルト男子との比較画像も貼っておきます。
ここから決められた調整方法やパーツなどを組み合わせて
精一杯カスタマイズしていく形です。