
キャッシュレス時代の財布最適化
ロードバイクが趣味だったのでミニマルな財布と長財布・小銭入れを利用していた。子供が出来、ロードバイクに乗る機会が減ったのでミニマルすぎて常用では使いにくい財布とキャッシュレス時代に合わせて不要になってきた長財布・小銭入れコンビを統合すべく新しい財布に切り替えた。
いままで利用していたミニマルな財布はベルロイのBellroy All Conditions ウォレット。もう生産していないようです。チャックを引っ張る部分が切れたときに保証の一貫でマルママ取り替えてもらったこともあってイメージはよいものです。

長財布・小銭入れはソメスサドルのハノーバ。

今回、選んだ財布はクラフストのブライドルレザーのL字ファスナーコンパクト財布。色はグリーンにしました。ベルロイほど小さくなく、L字ファスナーなので、ファスナーを開けると中身が見え、カード、お札、コインが取り出しやすいです。しばらくはこれ1つで運用していきたいと思います。

