2023年投資戦略
来年度から新NISAとなるため、今年度までの投資戦略をまとめておく。来年度の投資戦略は別途記事にする。
利用制度、証券会社
確定拠出年金
これは会社がみずほ証券で準備している。
持株会
会社の株式を定期購入。
投資信託・株式購入用証券会社
つみたてNISAと特定口座用としてSBI証券をメインで利用
そのほかに
楽天ポイントでの投資は楽天証券
dポイントでの投資は日興証券
米国株用にマネックス証券(最近は利用していない。)
を利用。
暗号資産
BTC、ETH購入用にbitflyerを利用。
毎月の積立
確定拠出年金
マッチング拠出をして最大まで利用。
投資対象は以下の通り。
外国株式インデックスファンド
国内株式インデックスファンド
新興国株式インデックスファンド
上記を全世界株式の配分で毎月購入。
持株会
とりあえずあるので購入している程度の額しか投資していない。
今後どうするか要件。
つみたてNISA
つみたてNISAが出来た年から以下を購入し続けている。
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
全世界式やS&P500はそのころ無かったと思う。
毎日1619円購入し、端数を追加して年間40万投資。
クレジット投資
プラチナプリファードを利用して月5万購入。銘柄は以下の通り。
SBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンド
厚切りジェイソンおすすめのVTI。
スポット投資
投資信託
楽天ポイントの投資先は以下の通り。
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
ポイント投資してしばらくしたら売っている。
株式
SBI証券ではETFを購入。購入銘柄は以下の通り。
iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF(為替ヘッジあり) (2563)
MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信 (2559)
クレジット投資のVTIの成績が昨年度良くなかったので利益が0 %付近で売って、ETFを購入。
日興証券(日興フロッギー)でも以下を購入。
iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF(為替ヘッジあり) (2563)
日興フロッギーでは売却時に手数料が%で取られるので、下降傾向になった段階で売却しその分をSBI証券で購入。
暗号資産
BTCとETHを気分で購入。
ポートフォリオ
ポートフォリオは以下の通り。株式が上昇することを願ってもっと投資額を増やしていこうと思う。