02月22日 人は、いかにして。
今日はニャンニャンニャンで、ネコの日😸
寒すぎる日。
空気も風も冷たくて、街行く人も、肩をすくめて歩いている。
マンションのエントランスの植え込みの梅も、寒さに耐えるように、じっと佇んでいる。
梅の花の紅色と、空を舞う白い雪は、冬の灰色の空によく映えている。
お金の使い方について、夫と討論会。
夫「お金は、将来のために、貯めておかないとダメ」
わたし「お金は、使うためにあるんだよ。お金は世の中で循環させていかないとダメなんだよ」
腐るほどのお金は要らないけれど、お金はほどほどに、困らないくらいにあるのが、いいのかな。
経済的に余裕があると、心理的な余裕も生まれる。
お茶っ葉が切れたから、相変わらずの一保堂さんのお茶っ葉を買いに行った。
以前、人に言われたことがある。「お茶に、そんなにお金かけるの❓」
そうなんです。毎日飲むお茶は、おいしくて、いいものを飲みたい。