
社長でも報告書を書く!インシデント数が社内で一番です・・・
ご覧いただきありがとうございます。
千葉市で相談支援、訪問看護、障害福祉などの医療・福祉の事業を運営してます。
株式会社アセプトで代表を務めさせていただいております。ねもとです。
私は何かトラブルやミスがあった際に報告書を提出して、保管しているようにしてます。もちろん現場レベルでもそうですが、そうじゃない所でもです。考え方が色々とあるとは思いますが、私は社長であるからこそ、非をきちんと認めてインシデントを書いて、社内に保管しておくべきと考えています。
間違いやミスを犯すというのは絶対に起こり得る事ですからね。問題はそこではなくいかに改善を行うか?です。こういった事を行わないと次もまた同じ事が起こるからです。そしてこう言った報告書というのは、会社の資産になりより精度の高いサービスを提供できる様になるからです。
そして・・・社内で一番報告書が多いのが自分です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社アセプトは2017年に千葉市中央区で訪問看護、障害福祉、相談支援事業を開設いたしました。現在は千葉市を中心に主に精神疾患や精神のご病気をお持ちの方を中心とした訪問サービスを展開しております。
障害福祉サービス青葉
https://www.aoba-shougai.net/
青葉訪問看護ステーション
https://aoba-houkan.com/
相談支援事業所アセプトハート
https://acceptheart.com/
一緒に会社を盛り上げてくれる仲間も募集中です。
株式会社アセプトの求人
https://x.gd/0qaVl