見出し画像

【私の脳内会議】new Apple Watchの大きさはどっちがいいのか?

noteをご覧いただきありがとうございます!
【私の脳内会議】とは私の頭の中で考えていることをテキストにして発信してみるテキストラジオ的な?感じです(仮)。

♬~ずんちゃちゃー、ずんちゃちゃー・・・
ーーーーー

さぁ始まりました!第3回私の脳内会議。皆さんいかがお過ごしですか?
私は最近散歩にハマっていまして、週2、3回外に出て外の空気を吸って、いいなと思った花や空があればiPhoneで写真を撮って過ごしている今日この頃です。

前回の脳内会議では『スマホの充電、何%になったら充電する?』でした。その最後で、充電をしながらするのはどうなんだろうということになりましたが、トモット調べではあまりよくないみたいですね。色々と諸説ありましたが、バッテリーに負荷がかかるとか、かからないとか...。
良かったら第2回も読んでみてください!

ということで会話長で綴る私の脳内会議本日もスタートさせていただきまーす!
私の脳内会議とは私の頭の中で考えていることをテキストにして発信してみるテキストラジオ的な?感じです(仮)。

今日の脳内会議

さて、今日の脳内会議は『new Apple Watchの大きさはどっちがいいのか?』です!
以前もこのタイトルで全く同じことをやったんですよね(笑)。しかーーーし!!今日は少しお話が異なっているんです。というのもすでにネットなどの情報によれば現行の40mmと44mmではなく、新しいモデルは41mmと45mmになるとかならないとか。

1mmしか変わらないですが、これって日常生活でつけようと考えている私にとってはもう一度考えておいた方が良いのでは?と思いました。

私の考えている主な使用方法は、日常生活で使用し、ランニングなどのスポーツでも着用してみたいなと考えています。

ランニングをしている人であればわかるかもしれませんが、長い距離を走るのでなるべく軽い方がいいんです!今使用しているのは、ランニングウォッチで40gちょっとです。Apple Watchの重さは重くても40gを下回っていたような気がする(確か、すみません曖昧で)。なのでこれ以上は重たくなってほしくない!!

ということは41mmを購入するべきなのか?今の時代なかなか店頭に行って確かめるのが難しいのでまだはっきりとした答えを出すことが出来ないですが、引き続き検討していきたいところですね。

ということで本日の私の脳内会議そろそろ終了のお時間です。最後まで読んでいただきありがとうございました!また来週お会いしましょう、ここまでのお相手はトモットでした!じゃあね〜👋

ーーーーー
♬〜ずんちゃちゃー、ずんちゃちゃー・・・

いいなと思ったら応援しよう!