成功ではなく、成長
先月、Bリーグチェアマンの島田慎二さんの講演を聞きました。
約50年の人生で島田さんは起業・経営・世界一周の旅など数多くの経験をされていました。
詳しい経歴はWikipediaか何かに掲載されていると思うので、気になる方はそちらを見てほしいです。
波乱万丈な人生を送っている島田さんが強くおっしゃられたことが、
”常にポジティブにいること”
このマインドはステップアップするためには外せないことだと、何度も教えてくださいました。
ただ、人生は山あり谷ありなので、落ち込むこともあります。
そこで、島田さんがおっしゃられたことが、
”成功よりも成長するために努力する”
島田さん曰く(皆さんも思っているかもしれませんが)、人生の7割は上手くいかないんだと。10回tryして3回ほどしか成功しないのに、7回の失敗に逐一落ち込んでいたら、それこそネガティブになってしまう。
なので、成功を目指すのではなく、成長するということを念頭に置いておく。すると、上手くいかなかったときは成長していると捉えられる。上手くいったときにも成長。そして、あくまでラッキーだと考えること。
上手くいかないときは成長であり、上手くいったときは感謝をすることを忘れないでほしいと教わりました。
謙虚に、ポジティブであることが、上に上がれる人間だと、学びました。