夫婦石にかけるしめ縄を作りました!2024|森のおてつだいシリーズ
【開催日】
2024年12月21日(土)11:00~12:30
【開催場所】
自然観察センター
【参加者数】
16名+スタッフたち
【内容】
園内になる「夫婦岩」にかけるしめ縄を作って、みんなで乾杯しました。
園内には二つの大岩が仲良く向き合ってることから「夫婦岩」と名前の付いた岩があります。その岩にかけるしめ縄を作るのは、毎年必須の作業です。
スタッフだけで作業でももちろんいいのですが、こんなに楽しいこと、スタッフだけじゃもったいない!!ということで、お手伝いしたい方をホームページとSNSで募集しました。
今回はそんなしめ縄づくりの様子を写真でお届けいたします。
それでははじまりはじまり~
当日は寒さと雨で、正直お手伝いに来てくれる方はいないんじゃないか、スタッフ皆そう思っていました。
それでもやってきてくれた皆さん、全力でお手伝いしていただき心より感謝申し上げます。
行きたかったけど行けなかった(涙)だった皆さん、来年も必ずやります。ぜひお手伝いにおいでください。その日を楽しみにしております。
みんなで作ったしめ縄はこれから1年間、夫婦岩で私たちを見守ってくれます。森さんぽの際はぜひご覧いただけたら嬉しいです。
そして・・・・年明けにはどうやらまた新しいお手伝いが発生するようですよ。生きものたちの保全活動とかなんとか。ごにょごにょごにょ。(これが匂わせってやつですか!?)
近日中にホームページにアップしますので、ぜひ!要チェックでお願いします♪
文:土屋志乃(ABURAYAMA FUKUOKA自然観察センター)