オオワライタケ(大笑茸)
時期
夏~秋(福岡県では9月~11月にかけて観察されます)
発生環境
コナラ・シイなどの枯木や立ち枯れした木に発生する大型のきのこです。発生しているときはとても目立ちます。
特徴
漢字で書くと「大笑茸」で、きのこを食べると笑ってしまう、なんて素敵なきのこなんだと思いがちですが…その「笑い」ではなく、中毒の症状として、顔の筋肉がけいれんして、笑った顔に見えるからこの名前がついたといわれています。
傘や柄は全体的に黄色から黄褐色で、はじめクリーム色ですが、成熟するとさび色になります。傘の大きさは5~15㎝、半球形やまんじゅう形から平に開き、黄金色や黄色、褐色。匂いはありません。
【参考】
日本のきのこ増補改訂新版(山と渓谷社)
ABURAYAMA FUKUOKA自然観察センター
福岡市油山にすむ生きものの標本や季節の展示、最新の情報発信を行っています。各専門スタッフが交代で常駐していますので、自然・生きものの困りごとはお気軽にご相談ください。
開館時間:9:00~16:30
休館日:毎週水曜日(祝日の場合翌平日