マガジンのカバー画像

ジャンプアップ!難関企業の内定獲得

9
中堅大学から、難関企業の内定を獲得したAbuild就活生の体験談まとめ。
運営しているクリエイター

#Abuild就活

【受講生の声/内定体験記Vol.47】就活は甘い期待で何とかならないと気づき、苦手なことにも向き合い行動した話。|Abuild就活

「とりあえずどこかしら内定もらえるでしょ」とたかをくくり、就活についてなにも準備せず、いきなり受けた難関コンサル企業のグループディスカッションで玉砕した田中さん。その後Abuild就活に入会3か月を終えたいま、どのように成長したのかインタビューをしました。 「とりあえず受ければ、どこかの大企業には入れる」と考えていたが、見せつけられた現実 ーAbuild就活に入る前の就活状況を教えてください。 マイナビやワンキャリ等のアプリを利用し、大手企業の選考に応募していました。とり

【受講生の声/内定体験記Vol.34】「外資系・大手の内定ばかり」大成功のワケはバイトで鍛えた営業とAbuild就活のスパルタ指導にあった。|Abuild就活

地方私立大学に通う高田さん(仮名)。 営業のバイト経験、営業代理店の起業経験など、忙しい学生生活を過ごしてきた中、就活に本腰を入れるためにAbuild就活に入会。 外コンのスパルタコーチの指導を受けた結果、P&Gやデロイト、楽天など華々しい内定を手にしました。 そんな充実感を滲ませる高田さんがインタビューに答えてくれました。 大満足で終えた、就職活動 ー今日はAbuild就活卒業生の高田さんにお越しいただきました。まず自己紹介お願いできますでしょうか? はい承知しました。

【受講生の声/内定体験記Vol.17】「ありのままの自分」を上手く表現できるようになった。自己分析の大切さを実感し、成長した千葉大3年生の現在地。|Abuild就活

どこからこの自信が来るのか?と思うほど、ビックマウスだった千葉大学3年生の戸川さん。 Abuild就活のプログラムを通じて、一流コーチと共に自己分析をした結果、自分を俯瞰して冷静に自己を見極めることができるようになりました。人としても成長したように感じます。 自分の現在地はここだと、冷静に自己分析をした上で努力を惜しまない戸川さんは、成長著しく、今後が非常に楽しみです。 今回は、Abuild就活を終えた現在の様子をお話ししていただきました。 外資系コンサルティング会社インタ

【受講生の声/内定体験記Vol.37】外資系コンサルインターン内定〜手探り状態からの急成長〜|Abuild就活

Abuild就活で対策をし、見事外資系コンサル企業からの内定を勝ち取ったHさん。Abuild就活のプログラムの感想、コンサルのインターンから内定を獲得した秘訣について聞きました。 Abuild就活の感想 ーAbuild就活、お疲れさまでした!感想をお願いします! ありがとうございました。 本当に全く右も左もわからないまま就活を始めましたが、最終的には自立して主体的に就活ができるようになりました。短期間で成長することができ、自分でも驚いています。 ーよかったです!成長に結

【受講生の声/内定体験記Vol.40】関関同立から商社・コンサル内定!怒涛の本選考120社エントリー|Abuild就活

同志社大学のSさん、なんと本選考だけでも120社ものエントリー。 とにかく行動したことで「デロイトトーマツコンサルティング」や「丸紅」、「ファーストリテイリング」など、高難易度の外資系企業・大手商社へ計9社内定獲得!!!その裏にある「苦労話」や「原動力」「Abuild就活で得た力」について語っていただきました! 「いままで関わってこなかった人」との出会いが多く、楽しめた就活 ー就活を振り返ってみて、就活は楽しめましたか? そうですね! 辛い時はもちろんありましたが、途中か

【受講生の声/内定体験記Vol.43】内定5社!ハイクラス人材会社で活躍中!|Abuild就活

Abuild就活の卒業生で、現在はハイクラス人材会社でバリバリと活躍中の杉浦君をご紹介します。 就活を始めた頃は、1次面接が全く通過しない状況の中、最終的に志望の人材会社の内定を獲得。「本当に頑張った分だけ、やっぱり成果が出たのかなっていうのは振り返っても思います。」と語る杉浦君。 苦労した就活当時の状況、現在のお仕事の様子、そして将来のキャリアの展望についてお話しいただきました。 ーインタビュアー(新井) Abuild就活の卒業生で、現在はハイクラス人材会社でバリバリと