マガジンのカバー画像

2018年から綴った114本の過去記事のすべて!

116
ぜひその時々の「奥村哲史の頭の中」を覗いてみてください。 過去に綴った記事114本がすべてご覧いただけます。
未来予想から思考のヒント、たくさん詰まっております。
¥1,000
運営しているクリエイター

#釣りの話

「スイベルキャロ」誕生の地とラインブレイクの原因ってお話。

「スイベルキャロってなんやねん?」 てなワケで、前回は1999年のトーナメントシーンのお話を…

300

「釣れるカラー」の秘密には三原色が関係してるんじゃないの?ってお話です。

「このカラーよく釣れるなぁ〜」 なんて経験をされたことは一度はあるのではないでしょうか?…

300

食べない魚を釣って何が面白いの?への返答のお話です。

「食べない魚を釣って何が面白いの?」 バスフィシングは基本的にはリリースを前提とした魚釣…

300

シーズナルパターン崩壊からのニューノーマル時代到来ってお話。

「シーズナルパターンの崩壊」 先日のワタシのYouTubeチャンネルでも少し触れたのですが、こ…

300

憧れのバスボートが多様化の中に飲み込まれてる!?なんてお話です。

「バスボートに憧れる!」 なんて言葉に「そうそう」と頷いてくれる方々はきっとワタシと同世…

300

音声SNSの時代は来るのか?宣伝じゃなくて物語でってお話です。

「clubhouseの可能性は?」 2021年になり急速に広まった音声SNSアプリ「clubhouse」、ワタシ…

300

新製品!シンキングフロッグ!を見て脱却できない悲しい性を思い出したってお話です。

「新作!シンキングフロッグ」 ある日インスタグラムを見ていると新製品のプロモーション動画がフィードに流れてきました。よくあるプロモーション動画なのでそれほど気には止めていなかったのですが、今回の動画は「!!!」となり2度見してしまいました。なんと、あの水面で使うとされているフロックが水中でテーブルターンをしているではありませんか!そしてそのコンセプトは「シンキングフロッグ」、水面バスでバスを誘うフロッグをシンキングにして水中で使う発想、そして、具現化…… というワケで、そ

¥300

ガイドとして人として信用信頼を失いますよ。まずは興味を持って受け入れる!お腹の中…

「そんなん面白い?つまらん釣り方やな〜」 自分が楽しんでいる釣り方やルアーをそんな風に言…

300

オリンピック競技に釣りが!なんて夢物語の可能性を探ってみましたが…ってお話です。

「釣りがオリンピック競技に採用!」 東京オリンピック真っ只中、そんなニュースが流れれば釣…

300

ロクマルとパンとフランス革命とマリーアントワネットの深い関係ってお話です。

「今までにロクマルを何匹釣ったことがありますか?どうやったら釣れますか?」ってご質問への…

300

「地球人は唐揚げが好きやな〜」にツッコミを入れてしまう、ツッコミだらけのバスアン…

どこか遠い星からやってきて、我々地球人のことをよーく観察し、さもこれみよがしにこう言う宇…

300

場所の名前じゃなくて条件で釣りをしたほうが何かと得しますよってお話です。

「場所の名前で釣りしたらあきませんよ」 なんてことをよくゲストさんにお話しさせていただい…

300

どれだけの「違い」を見つけられるかがバスをもっと釣りたい!もっと理解したい!に結…

前回、場所の名前で釣りをしてはいけませんよ、なんてお話しをし、またそのちょっと前に、人間…

300

シマノが釣具産業から撤退!?そんな未来がすぐそこまで来ている自然環境ってお話です。

衝撃!シマノが釣具産業から撤退! なんてニュースが流れたら釣具業界は大騒ぎになるでしょうね。ちなみにシマノってどんな企業がご存知でしょうか? シマノは我々バスアングラーにとってはリールやロッドを代表する総合釣具メーカーのイメージが強いですが、実はそれはシマノの年間売上の約20%を占めるだけのセグメントで、メインとなる事業は自転車パーツ製造なのです。特にスポーツ自転車系パーツの分野では世界の70%以上を占める世界的な企業なのです。そしてシマノの年間売上高は約3800億円……

¥300