見出し画像

機嫌の悪い人

機嫌が悪くならないように、自分を分析していた時期があります。
機嫌が悪いことは、愚痴をずっと言っていることと同じくらい周りに悪い影響を与えてしまいます。

そして機嫌が悪いってことは、自分はとてもとても重いストレスを持つ時間だということにもなります。
その重いストレスが本当に嫌でした。

負のシャワーを、自分からは発しないようにしたいから分析をしました。

自分は、どんな事がきっかけで機嫌が悪くなるのか。

誰かのひとこと
ーーほう、そう思うんだ
体調不良
ーーよく食べてよく眠る
お天気が悪い
ーーこんな日も悪くないかも
お腹すいた
ーー早く食べれば良かったじゃん
髪型が気に入らない
ーー誰もいつもの髪型なんて知りやしない
前の車が遅い
ーー時間に余裕がない自分もどうなのか
思い通りにいかない
ーーそう思う事がダメだからやり直し!

例えば、こんな風に切り返したりしました。
機嫌が悪い人がいるだけで、こちらの気分が悪くなります。でもそんな時も、相手にしてらんねーや、と心の中で切り返します。

気づかない人が多いけど、だんだん人は離れていきます。ただの甘えにしか見えなくて、残念になります。
自分を分析することは、自分にとっても大切な周りの人たちにとっても有効です♡

#機嫌  #機嫌よく生きる  #人生一回
#引き寄せ  #スピリチュアル  #占い師
#自分が変われば世界が変わる  #銚子
#占い  #あぼっと  #タロット

いいなと思ったら応援しよう!