見出し画像

アーティスト " 表 博耀 " 【自己満】振り返り

2024.10.23(水)in CAFE TOLAND
 表博耀さんにお越しいただき、古典神道家としての表博耀ではなく、アーティストとしての表博耀として丸一日使った大イベントを、名古屋神楽教室さんとアートマンシップカンパニーズで共催させていただきました。
 私はその中でも空間にアプローチしたいという思いを持ち創っていきました。

【準備】

 私含め、本職が忙しく全員集まってのミーティングはあまりできなかったものの、名古屋神楽教室・アートマンシップカンパニーズ・アーティスト表博耀イベントチームとして、それぞれが持つチームワークを発揮し、なんとか形にすることができた。
 前々日あたりに、表さんより2部全やり直しを言われた際は非常に焦ったが、表さんにこのイベントへの各コンテンツに対する想いを伝えきれておらず、想いを伝えたところ、安心してくださり、なんとか当日を迎えることができた。

【当日】

 迎えた当日。時間もない中で、各自がそれぞれの役割のもと動く。そして、最後のミーティング。
この名古屋神楽さんによる最終ミーティングにより、再確認及び一致団結することが出来た。
 3部構成全て空間が変化していく。第1部は、全体的に芝生を引く、そのためいかにして普段ある机を避けるのかがポイントとなった。第2部は、撮影班が入り、スクリーンの位置、カメラの位置、空間のこだわり、お客様の位置など、ステージ周りでもやることが多い中、ちょっとしたハプニングもあり、、
それでも、ひろとさんの力もお借りしてなんとか形にできた。そして、第3部。総勢80人を椅子とテーブルのある状態にしなくてはいけない。当初予定した人数より15人ほど多くなる。
もともとのCAFE TOLAND席数をはるかに上回る人数。お客様の力もお借りし、こちらも、なんとか創り上げることができた。そして、創り上げられただけではなく、満足をも生み出すことができた。

総じて、収穫の多い大イベントだった。
・臨機応変な対応
・こだわりのポイント
・お客様の喜び
・スタッフのチームワーク
人の素敵さも感じられた、超超素敵なイベントでした!

拙い文章で
申し訳ございません。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!