
"スクショで拡散する"ニュース番組に挑戦中!(テレビ朝日アナウンサー平石直之)
東京・六本木のけやき坂に面したスタジオから、平日夜9時から生放送でお送りしている『ABEMA Prime』。ガラス張りのスタジオは開放感にあふれ、出演者たちを間近に見ることができることも番組のウリの一つです。
ところが、新型コロナの影響で、多くの人が集まるスタジオ観覧は、"3密状態"になりかねず、お越しいただくことを控えるよう、注意を促さざるをえない状況になりました。
いつも #アベプラ をご覧いただき、ありがとうございます。
— 平石直之@ABEMA Prime (@naohiraishi) July 9, 2020
東京都の新規感染者が増えています。恐れ入りますが、スタジオの観覧はお控えください🙇♂️
きょうも #EXIT の"スクショタイム"やります!📸
スクショ、ツイートは大歓迎です👍
ぜひスマホなどでご覧ください📱 https://t.co/AE3GY1ZDB5
そうしたなか、特に多くのファンが楽しみにしてくださっているEXITが出演する木曜日に、なんとかその思いに応えたいと始めたのが、"スクショタイム"でした。
スタジオへ見にくることができない代わりに、手元のスマホやタブレットにスクリーンショットをしっかりと残していただく時間を、番組中に確保しようというものです。
お試しで始めた"スクショタイム"でしたが、いまや毎週木曜日の恒例コーナーになっていて、番組放送後は、ファンの方々による「 #アベプラ 」のEXITのスクショツイートが途切れることなく並びます。
そして、先日、その話を聞きつけた月曜MC・カンニング竹山さんも自ら志願して(?)、"スクショタイム"に挑戦。EXITりんたろーさんも"胸熱"の連続ポーズを披露し、スタジオと「 #アベプラ 」のタイムラインを沸かせました。
EXIT のお二人に負けじと、
— 平石直之@ABEMA Prime (@naohiraishi) July 13, 2020
竹山さんの"スクショタイム"!📸
後ろからみても決まってます👍
何パターンもポーズを決めていただきました😊
でも、毎週は必要ない? 🙀
きょうも密度が濃くあっという間の2時間でした。
ありがとうございました🙇♂️ #アベプラ pic.twitter.com/DZECmGvQmk
胸熱案件🔥 https://t.co/azq4j3n4RO
— りんたろー from EXIT (@rinnxofficial) July 13, 2020
出演者の表情や衣装をじっくりと楽しむことのできる"スクショタイム"は、番組や扱うニュースをより身近に感じていただくきっかけにもなっているようです。
いつの日か、スタジオ観覧を再開できる日がくることを祈りつつ、これからも視聴者の方々とともに、「楽しくて役に立つニュース番組」を目指していきます!
『ABEMA Prime』は平日夜9-11時生放送です!
▼ 平石直之のTwitter ▼
※タップしてフォロー
▼ 過去note ▼