![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54798324/rectangle_large_type_2_7de42f75fe69b78a44689f4302d602ff.png?width=1200)
40代音楽好きBBAが選ぶ!今昔の男女デュエット曲を勝手にピックアップ
本当にご無沙汰してしまいました。安倍川です。
なんだかんだと子供の体調不良が続いております。
なぜか夜だけ発熱。日中は元気なんですけどね 泣
一番つらいのは病気の子どもだけど、
カーチャンも少々お疲れ状態。
ここいらで気合を入れなおしたいので、
BBAが選ぶ音楽シリーズ第5弾、
「男女デュエット曲」をお届けしまーす。
1、AAAMYYY / KAMERA feat. TENDRE
現Tempalayのメンバー兼ソロで活動中のAAAMYYY(エイミー)さんと
TENDREさんのデュエット曲。
CD音源の方はAAAMYYY色が強い
浮遊感を感じる仕上がりですが、
このライブ版はTENDRE色が強いですね。
AAAMYYYは上記のYoutubeで知ったので、
ソロとぜんぜん違うテイストにはじめはびっくり。
AAAMYYYさんは
声がいいんですよね〜。大好き。
もっと活躍してほしいなあ。
2、椎名林檎 / 長く短い祭
これもデュエットって言っちゃっていいのかな?
2015年のコカコーラCM曲として使われていたので
ご存じの方も多いのでは?
浮雲さんこと長岡亮介さんが
「忘るまじおじさん」と
呼ばれるきっかけになったのがこの曲 笑
確かにしょっちゅう
「忘るまじ×3」って連呼してるもんね。
思いついた人天才だわ!
個人的にCDよりこのライブ版のほうが大好きです。
というのも林檎嬢の美しさが天元突破してて、
もはや拝みたいレベルに到達しているから。南無。
できればバックバンドの片隅にでも
トライアングルとして紛れ込んで
林檎嬢を後ろから拝見したい所存です。
3、BARBEE BOYS / 目を閉じておいでよ
日本の男女ツインボーカルバンドっていえば、
おばちゃん、バービーボーイズ以外思いつかない。
最近では椿鬼奴さんとレイザーラモンRGさんの
モノマネがちょっと有名になっちゃってますが
割と似ているので、それはそれで 笑
杏子さんのハスキーボイスと
コンタさんのハイトーンボイスが合わさると
あんなにえっちい雰囲気になるんでしょうかね。
特に杏子さん!
歌ってるときなんであんなにセクシーなの?
子供の頃に聴いてたときは
歌詞は「ふーん」って感じだったんですが、
今改めて見てみると随分直接的な内容なんですね。
大人ー!
4、Aqua / Cartoon Heroes
00年代洋楽男女デュエットの大ヒット曲といえば
これ一択じゃないでしょうか?
キュートなアニメ声と爆低音という
一見アンバランスな歌声なのに、
合わさると凄く魅力的に聞こえるのが◎。
日本では「生茶」のCM曲として使われていたので、
覚えている方もいらっしゃるのでは?
(松嶋菜々子が可愛かった)
当時おばちゃん、オーストラリアを放浪中でしたが
オーストラリアでも大ヒットしてましたよ。
ラジオとかでよく流れてたの覚えてます。
5、Stevie Wonder & Whitney Houston / We didn't Know
90年代洋楽デュエット曲で
コレが思い浮かんだ私はおばちゃんね 笑
上記Youtubeは生歌ですが、
おふたりとも「口から音源」。
しかも大したことない感じで、
さらっと歌いこなしていてエグさ倍増。
この曲って
スティービーワンダーがプロデュース。
メロディラインがスティービー節全開なのが
また良きですね。
しかし
ホイットニー・ヒューストンの歌声が
今はこういった音源でしか聴けないのは寂しい限り。
R.I.P
男女のデュエット曲って、音楽チャートでは
上位にならないイメージが勝手にあるんですが、
こうやってピックアップしてみると結構上位の曲もあるんですね!
新たな発見だ!
もうちょっとで週末ですね。
お互い少しだけ元気だして頑張っていきましょうね〜。