待ち時間はサバイバル..
待つことが
苦手なくせに
急かされるのも
嫌いです。
Mayuuです。
この感覚..
発達障害がある
あなたなら
分かるのでは
ないでしょうか?
そして..
「無駄にソワソワして」
「動きすぎる..」
「イライラする..」
「自分をもて余す感じがする..」
このような
感じになり..
「待ち時間は戦いと化する..」
分かって
いただけますでしょうか..
僕は今、
定期的に通っている
精神科の待合室にいます。
予約制ですが、
待ち時間が長くなることは
しょっちゅうで
あちこちにある
パンフレットを見てみたり..
身体を少し
動かしてみたり..
周りを頻繁に
見渡して見たり..
とにかく
落ち着きがないです。
このようなときに
行っている対策を
「3つ」
紹介したいと
思います。
-----------------------------------------------------
1.外に出てジャンプする
「人に迷惑に
ならない程度に..」
そして..
「自分のストレスも
少しだけ軽減できる方法..」
これを考えた結果..
辿り着きました。
少しだけですが
心も体もスッキリします。
僕らの脳は、
エネルギーが少ないのに
消費したくなる..
不思議ですね..
2.スマホや本を読む
「過集中」
これを利用する
作戦です。
興味の無いことは
全くと言っていい程
出来ないけれど
興味をもったら
一直線..
そのため、
興味のあることをして
時が経つのを待ちます。
ただこれ..
一つだけ
欠点があります。
それは、
楽しんでいるときに
順番が来ると
散々待っていたにも
関わらず..
「邪魔された気分に」
なってしまいがちです。
3.「プラス30分待つ」と最初から思う
最初から
「待たされる前提..」
これでいれば、
見積もりも
少しは立てやすくなり
心に余裕がもてます。
---------------------------------------------------
以上が
僕が普段行っていて
効果を感じているものです。
ただ..
時には
これらを試してみても
ダメなときもあります..
そんなときは、
潔く
薬を飲み..
強制的に
落ち着かせます。
無理せず
諦めることも
時には大切です。
ちなみに..
これらの対策は、
病院に限らず
「待たなければ
いけない場面」
であれば、
有効だと思います。
では、
今日も一緒に
サバイブしましょう!
ありがとうございました。
追伸:
発達障害があり
困りごとを抱えている方..
その悩み..
僕に、
聞かせてください。
一緒に考えさせて頂きます。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?