
札幌視察二日目その3
今日も札幌をひっぱります
二日目のメインは急遽決定したすすきのの帝王との飲み会
指定されたお店がこちら

これが大当たり。さすが良い店知ってるなぁ
こちらのお店の名物ドリンクがこちら

自家製珈琲焼酎
ボトルの横にメモリがあって、どれくらい飲んだかで価格が決まる仕組み。昔コメスタさんでワインの量り売りやっていたのと同じ仕組み。こゆのいいよなぁ
普通の甲類焼酎だとロックで飲むの大変なんだけど、珈琲焼酎にするとガブガブいけるのなんでだろう。
久しぶりに合う帝王は更にパワーアップしていてオーラが眩しかった
こちらの名物料理がこちら

カレールーのおつまみ!
汁で飲める男ではあるんですが、ルー飲みは初めて。
これが意外と、というかすこぶる合う。酒のんでバカ舌になっている状態だったのであまり覚えていないけど、やや和風っぽい感じもして
スプーンでひとすくい飲んで、その後珈琲焼酎
のループから抜け出せずにいました。
数十年やっている居酒屋、という事で天ぷらもしっかり美味しい

最初場所指定された時は、店名からてっきり頑固な親父さんが営むしっぽり老舗居酒屋をイメージしてたんですが
実際は老若男女溢れる大繁盛居酒屋で、繁盛しまくって増床したという名店でございました。
最初入ってきた入口は別館で、中で本館と繋がっていたのね。
何頂いても美味しかったし楽しかった。
今回はお喋りメインだったからしっかり味わえなかったのが残念なので、次回はちゃんと料理を味わおう!と誓った夜。
すすきのの帝王との一枚。
「父が札幌で小さい飲食店をやっているんです」
とウチの店でバイトしていた時言ってたのに、蓋を開ければすすきのでイケイケの飲食グループ総帥の息子さんだった、というこちらの方(笑)
APRグループの代表青木氏。色々と刺激的なお話聞けて今回も最高でござった

APRさんではこちらのお店の協力も仰いで珈琲焼酎作ってるそうなので、皆さん機会があれば手にとってみてくださいね
東京だと柴田屋酒店さんで取り扱いあるみたい。
東北はこれからかな。興味のあるお酒屋さんいればお繋ぎしますよん
・薄野珈琲コーヒー焼酎
・すすきのえーる
そして今回お邪魔したお店がこちら

名前がいかしてるよね。すごく良かったです
この記事が気に入りましたらぜひフォロー&スキ!大好き!をよろしくお願いいたします。
※無料で飲食店新規開業相談を受け付けています。90分程度ですが開業費用が軽くなったり開業後の利益が段違いになること請け合いです。お問い合わせは気軽に
k.shinise@gmail.com
までお待ちしております。