![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134001415/rectangle_large_type_2_5f795a71775e47ba90154b534c0ab102.jpeg?width=1200)
なかぐろさんへ
先週、仙台市内で開業支援を行った帰り道
久しぶりにオラオラ接客を味わいたくなりまして一番町の名店なかぐろさんへお邪魔しました。
実は店主のイイジマさんと同じ年で
たまーにお邪魔してるんです。前にラジオインタビューもお願いしたりしてるんですよ。
なかぐろさんはご存知かとは思いますが
西のお酒メインで扱っているエッジの効いた営業スタイル
馴染みのないお酒と出会えるから毎度楽しみなんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710460793728-lsBwvFHcNe.jpg?width=1200)
お料理たち
クライアントには黒板メニューは追加取りにくいからやらないでね!
と伝えているのだけれど
こちらはお客様の機微を店主がすぐ察知してメニューの提案をしてくれるから黒板メニューでも全然あり。
![](https://assets.st-note.com/img/1710460792885-i8fit0mkYD.jpg?width=1200)
こちらのお店、料理長が最高なんで
いつもは飲むと食べない僕もついつい頼んじゃう。
ふぐの天ぷら。
ちゃんとふぐの味がするのがいいんだよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1710460814333-s3s9y5sx7e.jpg?width=1200)
そして今回のイチオシだったのが
鮮魚のわさびのり和え
いわゆる海苔の佃煮とわさびで和えた商品なんだけど
アテとして最高。花穂やオカヒジキがいい仕事しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710460812532-csEjUWMOCS.jpg?width=1200)
日本酒の店は数あれど
僕が「あぁ、ここは日本酒すごく知ってるんだな」
と感じる店って
あえて普通酒の提案を打ち込んできたりする店。
この「あえて」ってところが肝心なんだけどね
もちろんなかぐろさんでも提案いただきました。
これめっちゃ良かった。毎日飲めるやつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710460794194-HXoZvJcbeD.jpg?width=1200)
そしてサケの今日イチがこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1710460813668-jsImimuJcA.jpg?width=1200)
旨味のノリが非常によくて
飲みごたえがあったなぁ。こうゆうの出してくるお店って本当に強い。
店主のマラソンマンを隠し撮り
今回も最高でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1710460811948-0BJprcJZMH.jpg?width=1200)
ラジオインタビューはこちらから
この記事が気に入りましたらぜひフォロー&スキ!大好き!をよろしくお願いいたします。
※無料で飲食店新規開業相談を受け付けています。90分程度ですが開業費用が軽くなったり開業後の利益が段違いになること請け合いです。お問い合わせは気軽に
k.shinise@gmail.com
までお待ちしております。