30日目 22:00-9:00
❌一発起床後の外出
⭕️運動
⭕️仮眠
❌短眠ライフの目的を再確認
❌やること5
❌眠る前の瞑想・柔軟・自己覚醒
長く眠った。
頭を使う作業をすると疲労と眠気が溜まる。
昼から夜までずっと頭を使う作業を継続したせいか、疲労がパンパン。
疲労と空腹から来るのか、眠気がすごい。
21時に食事を取ったが、眠気が増量。
02:30と04:00と06:30と08:30に目が覚めた。
02:30は、座椅子に座って仮眠していた姿勢が、そのまま足元の方に滑り落ちて仰向けになって眠っていた。笑
04:00は朝活に行きたいと思える理由がパッと思いつかなくて、座って考えてたら眠った。
06:30は、目を閉じないようにしてみれば眠気はやり過ごせるのかとやってみたが、だめ。
08:30は、仮眠するなら座るべきだが足がむくんで座りながら仮眠をとりたくない時はどうしようか考えた。
座椅子に座りながら足を普通のチェアーの方の椅子に乗せてみた。
今日のまとめとして、
・起床後はとにかく部屋から出て何かしらの行動する
・疲労感を感じながらたっぷり夕食を取った時は、散歩やシャワーを習慣化
・夜の仮眠は座椅子を使って仮眠を取らないorアラームを複数・遠距離設置
これからふくらはぎのマッサージしよう。