渋川動物公園
岡山県玉野市渋川にある渋川動物公園に行った。
入場券がコルク生地だった。
入り口近くは、幾種もの小動物と触れ合えるコーナーだった。犬、豚、うさぎ、モルモット、猫、かめ、鳥などを触ることができた。暑かったからか、ほとんどの動物は寝転んでのんびりしていた。人間に慣れていて、撫でても動かずにじっとしていた。猫の場所だけ屋内で、冷房が付いていた。
どの動物も毛がふわふわであったかくて可愛かった。持ち上げた時にすごく軽かったので、より可愛く感じた。緩慢な仕草でジタバタしているのが愛くるしかった。小動物のペットを飼いたくなった。
渋川動物公園は山の中にあって、まるで自然の野山をハイキングしながら動物と触れ合えるような場所だった。
吊り橋もあった。この公園の園長が1人で作ったらしい。
動物は、柵の中にいるのもいれば繋がれずに歩いているのもいた。園内では、仮に人間に襲い掛かっても人間はほとんど被害を受けなさそうな、小さめの動物が歩いていた。のどかだった。
山の中だったので景色も綺麗だった。
見晴らしがよく、向かいの霊園も見られた。
展望台からは、瀬戸内海を眺められた。穏やかな景色だった。
渋川動物公園は、のんびりとした気分になれ、癒される空間だった。